見出し画像

2022-23 WEリーグ第9節レビュー

今節の試合結果

WE ACTION 広島

試合レビュー

アルビレックス新潟レディース VS 三菱重工浦和レッズレディース

未だ勝利のない新潟はホームで浦和を迎えての一戦。前半は一進一退の攻防が続く。新潟は山谷が前半で3本のシュートを、浦和は猶本、島田が2本ずつシュートを放つ。折り返した56分、中盤でボールを受けた猶本が反転しスルーパスを送ると走りこんだ島田がドリブルで切り込み放ったシュートはネットに突き刺さる。反撃したい新潟は70分、前線で園田がボールを奪うと上尾野辺、滝川とつなぐ。滝川の強烈なシュートはネットに吸い込まれ同点に追いつく。追いつかれた浦和だったが81分、猶本のフリーキックを石川が頭で合わせ勝ち越しに成功。一時は同点に追いついた新潟だったが浦和の迫力ある攻撃の前に敗れ3連敗。昨季から14試合勝ちなしとなった。対する浦和は3連勝で勝点を21とした。


マイナビ仙台レディース VS INAC神戸レオネッサ

勝点差5で戦う両者の一戦は開始早々試合が動く。3分、敵陣でフリーキックを得たINACは阪口のキックをこの日WEリーグデビューの筒井が頭で合わせて先制に成功する。追う展開となった仙台は古巣相手にゴールを狙う中島を中心に攻撃の形を作る。後半に折り返すと48分、仙台GK松本のロングキックが裏に抜けると抜け出した船木がシュートを放つが惜しくもGK正面。53分、中盤でボールを奪うと矢形が持ち込むとパスを受けた船木が左足を振り抜いたシュートが決まり仙台が同点に追いつく。その後も積極的に攻める仙台だが逆転ゴールは奪えない。耐えたINACは89分、コーナーキックを田中が頭で合わせるとバーに当たったボールを髙瀬が押し込み勝ち越しに成功。試合を有利に進めてた仙台だったが最後に勝点を逃す結果をなってしまった。


ちふれASエルフェン埼玉 VS 日テレ東京ヴェルディベレーザ

18試合でわずか1勝とベレーザ相手に相性が悪いエルフェンだが今季絶好調のホームゲームでベレーザから2勝目を狙う。チャンスはベレーザ29分、右サイドの山本からのクロスを北村が左足で合わせて先制に成功する。34分、祐村からパスを受けた吉田のシュートはGKに弾かれるもこぼれ球は大曽根の足元へ。ゴールは空いており絶好のチャンスだったがシュートは左に逸れ同点のチャンスを活かせず。前半最後の45分、右サイドの藤野のクロスはエルフェンDFに当たりボールはゴールへ。ベレーザが前半のうちに2点差をつける。後半に入ると58分、木下のシュートはポストに当たり追加点ならず。そして65分、裏に抜け出した藤野が落ち着いてエルフェンGKをかわしてゴールに流し込み3-0。後半はチャンスを作れなかったエルフェン。3-0でベレーザが勝利した。


ノジマステラ神奈川相模原 VS ジェフユナイテッド市原千葉レディース

上位に食らいつきたい相模原は今季調子の上がらない千葉との一戦。開始8分、右サイドを抜け出した松本がグラウンダーのクロスを入れると浜田が合わせて早い時間帯に先制する。対する千葉も高さを活かした攻撃から大滝がチャンスを作るもゴールは奪えない。1-0で相模原リードで後半に折り返すと71分、コーナーキックからの混戦を大賀がシュートを放つ。放たれたシュートは千葉GKが弾くもそのボールを途中交代で入ったばかりの笹井が先に頭で触りボールはゴールの中へ相模原が追加点を奪う。終盤には工藤のロングシュートはバーに弾かれる。よりゴールに近いところでチャンスと作った相模原が2-0で千葉に勝利し勝点を13とした。


AC長野パルセイロレディース VS 大宮アルディージャVENTUS

なかなか勝利が遠い長野は相性の良い大宮をホームに迎えての一戦。均衡した展開となった一戦は31分、瀧澤が放ったシュートは大宮GK望月がなんとか触る。後半に入ってもじりじりとした展開は続き、デビュー戦となった高校生WEリーガーの榊原と大島が両チームゴールを狙いに積極的に攻撃をけん引する。60分、右サイドを崩した大島のクロスを髙橋が頭で合わせるのシュートは惜しくもポストに弾かれる。72分には榊原のパスを受けた瀧澤のシュートはこちらもバーに弾かれる。80分、大島が1対1を制すと自らはなったシュートは長野GK伊藤のセーブでゴールならず。両チームチャンスは作りだすもののゴールは奪えず試合はスコアレスドローで終わる。


今節のMVP

石川璃音(三菱重工浦和レッズレディース)

試合終盤で奪ったヘディングゴールはきれいな放物線を描きチームを勝利を手繰り寄せた。


得点ランキング

髙瀬がゴールを決め5ゴールで首位タイに。3位には今節ゴールを奪った船木、島田、藤野に田中を含めた4名が続く。


アシストランキング

今節は上尾野辺、猶本、矢形が1アシストで順位を2位に上げた。首位は水野が4アシスト。


JWCRランキング

今節は勝利した相模原が20.6ポイントと大きくポイントを伸ばし順位を2つ上げ8位となった。

WEリーグチームのみ抜粋

順位表


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?