見出し画像

2023なでしこリーグ1部第20節・2部第15節プレビュー


今節の対戦カード


チームプレビュー

愛媛FCレディース VS オルカ鴨川FC

この4試合で3勝と終盤になって勝点を積み重ねてきている愛媛が首位オルカと戦う。今の勢いを持ってすれば勝てない相手ではない。田子を中心として迫力ある攻撃でオルカを苦しめたい。対するオルカは首位キープのためにしっかりと勝って残り2試合を優位な形で挑みたい。


 静岡SSUボニータ VS バニーズ群馬FCホワイトスター

ここにきての連敗は痛い。順位も11位と入替戦圏内となっている。2部の順位を見るとこの位置でも残留できる可能性は高いものの何が起きるかわからない。100%残留できるラインまでは勝点差1。相手のバニーズは一足早く残留を決定的にしてから2連敗と調子を落としているだけに隙をつきたい。


朝日インテックラブリッジ名古屋 VS 大和シルフィード

伊賀との直接対決を制して5試合ぶりの勝利を飾った名古屋。苦しい状況から抜け出したものの優勝は依然として勝利が絶対の状況。江﨑が調子を上げており、彼女のパスからのゴールが期待される。対するシルフィードはもう負けられない。ここまでくると戦術ではなく気持ちの問題となるがチームで団結してこの苦しい状況から這い上がれるか。


スペランツァ大阪 VS ASハリマアルビオン

自動降格圏のシルフィードとは少し差が生まれたものの入替戦圏内の静岡とは勝点1差。依然として厳しい状況にある中でも前節は勝利は大きく勢いに乗ってこの試合を挑める。ハリマとしては目標が見えない位置にいるが来季につながる戦いを残り3試合で見せることはできるか。


ニッパツ横浜FCシーガルズ VS 日体大SMG横浜

横浜ダービーとなるこの一戦。ニッパツはオルカとの直接対決が引き分けに終わり、内容面でも勝点を落としてしまった試合となった。点差があっても油断できないことを身をもって知ったニッパツはこの一戦で勝利し食らいつけるか。


スフィーダ世田谷FC VS 伊賀FCくノ一三重

この終盤戦に入って調子を上げてきたスフィーダ。優勝への一歩間に合わない可能性が高いが、それでもさらに上の順位を目指して戦う。対する伊賀か前節名古屋との直接対決に敗れたのは痛い。それでもまだ優勝の可能性は残っているだけにしっかりと切り替えてこの一戦に挑みたい。


吉備国際大学Charme岡山高梁 VS JFAアカデミー福島

逆転優勝の為にはアウェイであっても負けられないのは福島。首位ヴィアマとの勝点差を考慮すると残りの試合全勝が必要となってくるだろう。吉備国大からするとメンバーが揃わない状況ではあるものの今いるメンバーだけで年下の高校生には負けたくない。


つくばFCレディース VS FCふじざくら山梨

サマーブレイクが明けての初戦。両チームとも皇后杯の予選では敗れてしまい本選の出場とはならなかった。なでしこリーグのチームとしてその悔しさをリーグ戦でぶつけたい。残り4試合、少しでも上の順位へ向けて勝利を目指す。


ヴィアマテラス宮崎 VS ノルディーア北海道

なでしこ1部リーグへの昇格が早ければ今節にも決定するヴィアマ。しかしこれは通過点に過ぎない。目標は無敗での優勝。そのためにはこの中断明けも大量点を狙う。対するノルディーアは入替戦回避に向けて勝点1でも拾いたいところである。


ヴィアティン三重レディース VS 岡山湯郷Belle

2年ぶりとなる皇后杯の出場権を獲得した三重。その勢いのまま好調湯郷から勝利を奪いたい。湯郷は昇格へ向けて福島を追う展開となっているが勝点5の差がある。残りの試合数が4、一刻も早く勝点差を3未満にしたい。そのためには好調横山を中心とした攻撃陣には期待がかかる。


福岡J・アンクラス VS ディアヴォロッソ広島

昇格には勝利が絶対条件のアンクラス。2位福島に追いつくためには勝利を重ね相手の取りこぼしを願うしかない。可能性は限りなく低いけれども目標が途絶えるまでは駆け抜けたい。対するディアヴォロッソは入替戦を避けるために是が非でも勝点を持ち帰りたい。


得点ランキング

1部では神谷が14ゴールで首位。2位に11ゴールで片山が追う。

2部では横山が20ゴールで首位。2位に齊藤が18ゴール。


アシストランキング

三本が頭一つ抜け出し7アシストで首位を走る。


JWCRランキング


順位表

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?