思考は現実になる:神様編



神様信じますか?

私は信じますが自己流です。

神社でのしきたり守らないとバチがあたると思ってませんか?
厄年、本当に悪いことが起こると思っていませんか?
お守りやお札を毎年買い替えないといけないと思っていませんか?


私は神社で2礼2拍手1礼と書いてあっても古来方式が好きなので3礼3拍手1礼をします。

お守りやお札は好きなものをずっと持っていて返納していません。愛着があります。

厄年は斎藤一人さんが飛躍の年だと言っていたので逆に良いことがあると思って本当に良いことがたくさんありました。

海外に住んでるので神社にはまったく行けません。たまに親に代理で行ってもらうことはあります。

ちなみに排他的な宗教が嫌いです。

夫がムスリムのアラーの神様の話をしましたが良いとこどりしました。イスラム教は礼拝時間があることと服装が決まっていることがどうしても理解できません。

カトリック、キリスト教は礼拝の時間がきまっているので私には向きません。

ただ自分を愛して自然を愛して地球を愛して神様を愛する自分流ですが、良いことがたくさんあります。バチがあたったことはありません。
毎日ありがとうございますは神様に言っています。

バチがあたるのは他の人を邪険にしたり自分だけ利益を得たりとかそういう場合だと思っています。

神様との関係、あなたの思考はどう関わっていますか?