マガジンのカバー画像

Movies

10
映画の感想など、、、
運営しているクリエイター

記事一覧

三連休は異常な暑さだったのでお家でビールを飲みながら、気になっていた Fall という映画を観ることにした。これまでにない臨場感で手にめっちゃ汗が。高所恐怖症の人は絶対に見ないほうがいい。 #Fall #フォール

今作も裏切らない完成度の高さで満足 😎 原作にアレンジを加えてホント劇場で観たかった作品。次回作を楽しみにしてます♫ #ザ・ファブル #ファブル

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼 鑑賞。前作に比べてストーリーがモヤッとするのはなぜだろ。次回作がありそうな終わり方もイマイチ。 そういえば、今年に入って一度も映画館で作品を観てないな… 😭 #映画 #スマホを落としただけなのに #StayHome

RE:BORN 鑑賞。見応えありました。ファブル以上だ。格闘アクションは必見ですね。#RE:BORN #映画 #映画鑑賞#StayHome

ヒキタさんご懐妊ですよ 鑑賞

新型コロナウイルスにより、1ヶ月以上の外出自粛。ストレスを溜めないようにいろいろ工夫をしている @wezardnet です。 なぜか YouTube で予告編(番宣)がよく出てきて、それを見ているうちに本編を見たくなりネットでレンタルしてみました。 子供が欲しくない、あるいはもうこれ以上いらないのにできる夫婦もあれば、子供が欲しいのにできない夫婦もある。 現代社会ではネグレストや育児放棄する親もいて、なんのために生まれてきたのか、わからない子供も少なからずいるわけで。。。

闇金ウシジマくん Part 3 鑑賞。外出自粛の GW は劇場で観ることが出来なかった作品をおうちで観ることにしまーす♫ #映画 #闇金ウシジマくん #StayHome

Fukushima 50 鑑賞

この作品 #Fukushima50 は映画館で観たかったのだけど #新型コロナウイルス による緊急事態宣言で諦めていたが、本日(4/17)より期間限定でデジタル配信されて嬉しい♫ ホームシアターほどの設備はないけど、おうちの PC で映画鑑賞します ☺️ 鑑賞し終わって、、、一番に感じたことは「俺たち(私たち)は生かされてる」と思った。本当ならここで日本は終わってた… 現場の東電社員は”特攻隊”のような事だったのだろう。ベントする事がこれほど危険なことだったなんてこれを観

20年ぐらい前に見た作品だが、瞬間的に思い出し、どうしても見たくなって購入。心に残る作品ってのは、何年経っても面白いモノだ。 #映画 #スタローン

大脱出、めっちゃ面白かったんだけどなぁ。一作目に比べるとストーリーも、中身のアクションもすべて劣る。残念… この流れで三作目を今月ロードショーであれば期待薄ですね。

手に汗をかくほど見ごたえのあるシーンもあったが、やはり映画だなって感じのエンディングでした。あの状況で最後はどうやって逃れたのか不思議...