キーボード、やっぱりコンパクトの方が楽かもと思った

今日は突然というか思い立ってヨドバシに行った、少し前からキーボードを探していたんだけど、テンキーレスがいいなあと思って、ちょっと悩んでいたのだ。
でもソフマップは種類もそれほど多くないし、試し打ちができない、箱入りだったのよ。
フルサイズだと、んんっと感じだ。
だから、ハッピーハッキングの日本語、これは中古で買ったのだが、日本語表示がないのでペンで書いてるのだ、ははは。
ただ、メンブレンだし、音が結構がちゃがちゃとうるさかったりするのよ、ただ、大きさとか慣れもあるからいいのよね。
机の上に猫たちがジャンプしてきても大丈夫だし、コンパクトだから。

今日はヨドバシに行ってみたらなんだか種類が増えている気がしたわ。
エレコム、コルセアから銀軸、これが感触がいいかな、デモ他の会社、HyperXの赤軸とかいいかなー、値段も8000円ぐらいで、これならいいかも、カナ表示がないけど、これは書くなりシールを貼ればいいかなと思うのよ。
試し打ちして、これならと思えるものなら通販で購入してもいいんだけど、店で見たやつと値段が変わらないならどうしよう。
銀軸だったかな、いや、赤でもいいかなと今迷っているのよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?