見出し画像

スプラトゥーン2のアクアビーズ

アクアビーズとは 

アクアビーズとは、水でくっつく特殊なビーズ(切手の裏にも使われているポリビニルアルコールという合成樹脂の成分によりビーズ同士がくっつく)を使い絵柄を作る子ども向けとビーズアートです。

ビーズといえば真ん中に穴が空いていて、針と糸を使い絵柄を完成させるビーズ刺繍が本格的ですが、それを安全に、子どもでも簡単に楽しめるよう開発されたのがアクアビーズです。

アクアビーズ公式と非公式

アクアビーズ(Aqourbeads)はエポック社の登録商標です、エポック社のアクアビーズは成分や品質、安全性が確認されたものが製品として販売されています。

ただ世の中には、アクアビーズの類似品が少なからず販売されていて、成分や品質、安全性が保証されておらず、正規品とは形や大きさが違うものがあります。

非正規品はトレイ(ビーズを並べる所)に並べられない、上手くビーズ同士がくっつかない、色が揃わない、ビーズペン(ビーズを並べたり、修正したりするのに使う)に詰まる等のトラブルが起こる可能がある為、購入時は注意してください。

アクアビーズ(キラキラ)

アクアビーズにさまざまなカラーが用意やれており、図案次第でさまざまデザインを作ることが可能です。

アクアビーズのカラーには、通常のビーズとは異なるキラキラと光るビーズもあります。

使い方は自由ですが、キャラクターの目に使ったり、ペンダントなどのアクセサリーに使用することで、通常のビーズとは違ったゴージャス感や違ったアレンジが可能です。

スプラトゥーン2のアクアビーズ

アクアビーズ スプラトゥーン2 スタンダードセットでは、以下のイラストシート(図案)が付いています。

ガールやイカ、ジャッジくんやコジャッチくん、ヒメやイイダを作ることが可能です。

またチェーンパーツとボールチェーンが付いているので、作ったアクアビーズをキーホルダーのようにカバンなどにつけることができます。

アクアビーズ図案リンク

エポック社の公式サイトでウェブ限定の公式イラストが公開されています。検索機能がランキング形式やカテゴリ形式と使い勝手があまり良く無いですが、さまざまな図案(無料)を探すことが可能です。

特定の図案、例えばディズニーだったり、マリオだったり、昆虫、武器を探している場合、
Google検索で『〇〇 図案』と検索するだけでも、比較的簡単に図案を探すことができます。

鬼滅やディズニーのツムツムなど、需要のあるイラストシート(図案)の場合、イラストシートだげ販売されていることも多いです。

初回はビーズ込みのセットで買って、慣れてきたらイラストシートや追加ビーズを買うのがいいと思います。

自分で図案を作成するアプリも

【app】アクアビーズは、iPhone上でアクアビーズを楽しんだり、既存の図案を利用したりできます。
考えた図案を実際のアクアビーズで試す前に、アプリ上で試し置きができます。

こちらはアンロンビーズの図案作成用アプリですが、使い勝手と評価が良かったので合わせてご紹介します。

まとめ

うちの子供達は男の子ですが,一度はアクアビーズやアイロンビーズにのめり込む時期っていうのがありました。
簡単にできるのはアクアビーズですが、綺麗さや丈夫さはアイロンビーズかなぁと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?