見出し画像

昨日の今日でオフ会、その意味は。

https://note.com/welldoneh/n/n0430480543e6

急遽、本日のお昼
串屋横丁両国東口店で12時からオフ会をやることを企画して実行する。


あれだけビジネス書を読んで、オンラインサロンで勉強したという人間が
なぜこんな稚拙な企画をしたか、それは明確で

「どの筋肉を使い、どれくらいのコストでどんな課題があるか」を
一気に洗い出す、こと。

例えば、
1時間半で一気に企画から発表からこうして
画像形式の告知文まで作ったとして

時間を置けば誰でも「う~ん」と欠点に気づく。
じゃあ、それを変えればいい

この場合わかったのが「まず適当に作ってみる」ということだ。
そうすると自動的に時間をおいてみた時に、少なからず改善できるし、
それが難しいならテンプレートを使えばいい、と思いつく。

やって失敗してしまうことが
告知のスピードや媒体の少なさなどいろんな要素に気が付ける。

今回の場合、いろいろあったのだけれど、
まずは空気の様に動くことが大事。

動くことになんのストレスもない身体を作り上げるのだ。

と、いうことで第一回「飲食店を助けるオフ会」やってみます!
👇串屋横丁両国東口店応援よろしくお願いいたします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?