見出し画像

幻の聖火リレーに捧ぐ笛~狛江(こまえ)市緑野小学校が熱かった~

中止になった聖火リレー
それを迎えるはずだった
「緑野(みどりの)小学校」
鼓笛演奏隊は小学校6年生

その幻の演奏を
狛江のエフエム「コマラジ」というネットラジオ放送で届ける、という番組をやっていた。

私もちょうど、
7月10日の「アド街ック天国」の関係で
狛江情報をキャッチしていたので
ご縁と思い、ラジオを聞いた。

小学校で笛というから、私のイメージは縦笛、リコーダーでもクラスで吹くのかな~と思っていたら
インタビューには
「私はユーフォニアムをしてます!」
という

ユーフォニアム?!あの「響け! ユーフォニアム」でお馴染みの(;'∀')

その演奏は
とても感動的だった

「聖者の行進」

これを人々が聖火ランナーを称え、迎えるために準備していたことを考えると
このコロナで失われたものの大きさに改めて愕然とする。

卒業前の小さな思い出だけれど大事なものに
なるはずだったもの。

まさに
「ポケットの中の戦争」

ラジオは感動した、という声の後、
いきなり
「鬼滅の刃」主題歌 、ご存じ
LiSAの「紅蓮華」(ぐれんげ)がかかって笑う。

これも小学校の生徒のリクエストだというからまた微笑ましい。
まさに聖火の炎が舞うかのような激熱演出。

なんの因果か私はこの出会いと出来事に感謝したい。

今後、オリンピックがどうなるかはわからない。

ただ、こうして少しでも人の想いを繋ぎ、汲み取ることで
私たちの倍返しができることを期待したい。

と、いうことで頑張れ狛江(こまえ)!!

アド街ック天国「伝説の狛江(こまえ)」回は来週7月10日(土)21:00~(テレビ東京)

ちなみにこの「リスラジ」
関東からの選んで狛江の「コマラジ」を選ぶと聞ける。
一度聞くと履歴からすぐに飛べる。
(いろんなサービスがある(;'∀')

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?