見出し画像

コストコのオーブンペーパーが要注意!!

 かつてオーブンペーパー難民だった私。

まず最初に購入したこれが、もうダメだった。

コストコで買った、これも違った

何が気に入らないかというと、場合によってはペーパーが焦げるのだ。

危なくって使えない...........と思っていたが、最高なオーブンペーパーを見つけてしまった。それがクックパーである。

何をどのように使っても無敵オブ無敵。判断を要しない。常にこれだけでOK。蒸し料理にも高温のオーブン料理にも使えて、調理プロセスのどこにでも使える。この上で焼き上がったばかりの熱々のパンを置いて、切ってそのまま包んだりもする。

これが私にとっての解だったのに!

コストコオンラインでこんなものを見つけてしまい、衝動的にポチってしまった。

個人的に「失敗した!」と思った理由は二つある。サイズと耐熱温度だ。

見よ、このサイズ感。我が家のヘルシオオーブンのサイズに最適なのは33センチのクックパー。それに対してカークランドのそれは38センチ!!

画像1

モノは大きいだけではなく重量もあり、梱包もデカイ。片手でハンドリングしようと思っても、なかなか使いにくい。そしてカットする刃の位置がおかしい(汗)。

日本の製品は、親指でうまく押さえながらカットできるようになっているのに、コストコは何をどうしたら刃をそこにつけようと思ったのか意味不明である。「キミはそれで本当にカットできるのか?」と箱の設計者を問い詰めたいくらい。

我が家のラップ類を収納しているIKEAの引き出しに入らないサイズ。ペーパー自体は大は小を兼ねるとは思うけど、収納場所がない(汗)。

そして問題の耐熱温度がもう違いすぎる。

クックパーは時間によっては300度までOKだけど、カークランドの方は218度で話にならないレベル。

画像2

コストコ大好きな私だけど、何でもかんでもカークランドが良いというわけではない。オーブンシートに関しては、クックパー一択。もう迷わない!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?