12月20日~12月31日


20日
もしも「なんでもできる。なんでもなれる。なんても手に入る。」としたらどんな気分になるだろう

先に感情を見つける。1分浸る。→引き寄せのポイントになる。具体的になる。
夢にくたびれたり、疲れ果てていきつく不調和な、ネガティブな感情は本当の願望ではない。退屈は抵抗。
諦めることを正当化するループに入ってしまう。
変えるべきは考え方、信念、思考の癖。1~7の感情で夢(やりたいこと)にアプローチすると楽しくなる。
感情のレベルは一つずつコツコツ上げる。いっきにあがったりはしない。

感情の段階
1喜び、気づき、知っている、力があるという感覚、自由、愛、感謝
2情熱
3熱意、意欲、幸せ
4前向きな期待、信念
5楽観的な姿勢
6希望
7満足
↑――――――――positive
↓――――――――negative
8退屈(なんか楽しいことないかなー)
9悲観的な姿勢
10不満、苛立ち、焦り
11打ちのめされている状態
12失望(悲観的な期待)
13疑い
14心配
15非難(~のせいだ)
16落胆(やる気がなくなる)
17怒り
18復讐心
19憎しみ、怒り
20嫉妬
21不安、罪悪感、無価値観
22恐怖、深い悲しみ、うつ、絶望、無力感(力がないという感覚)"

21日
仕事って、一人でしているわけじゃないから、誰かが躓いたら、ドミノみたいに連鎖するし、そういう中で、支えることも大切で、
ていうのを、登山のゆっくりまうんてんを見ながら思った。
仕事で大変だけど、でもしなないし、できる範囲で支えるという気持ちは、会っていいと思う

22日
特定の分野(音楽とかスポーツとか)でキレッキレなのに、仕事になったとたんに急にポンコツになるのは、ともすると人間味があって、けっこうおくゆかしい。そういう部分が、意外と面白みになったりする。

23日
最近ご飯をごちそうすることが増えたのだけれど、中村俊輔のサッカーの動画を見て、サッカーの試合はもちろんのことだが、意外にも、よくしてもらった、という例に食事につれていってもらった、とか、いろんな話をしてくれた、というのがあり、この点に関してはどこの職場ももしかしたら同じなのかもしれないと思ったり。私がごちそうしてきた人たちも、なにかささやかな思い出になってくれていたりするのだろうか。そういう温かなものを与えられる人でありたい。

24日
首が前に出てしまうのを、ストレートネック、というらしい。もしかして私もそれか。
気を付けよう。

25日
休みだと思って、気を抜いたり、仕事から距離を置くときに、ちょっと馬力が必要な時がかかるとエンジンがかからず、なんか出遅れる。仕事ゼロ、プライベート100とかではなく、なんかフラットにして、うまくばバランスを持てないか

26日
誰かのミスを、誰かがフォローするしかない、そういうのを度外視して緊張感がないというか、別にいいや、みたいな考えは、すごく頭にくる。

27日
失敗を許容できなくなると、信用するとか、しないとか、誰も信じないとか、そういう極端な方に振り切ってしまいそうな量りみたいなものが自分の中に未だにあり、あぶない、あぶない、てなってる。怒りって、ガソリンにもなるけど、破壊的な感情であることには変わりはないから。取り扱い注意。

28日
大事なのは何をするか、何を手に入れるかではなくて、どんな気持ちでいるか、いられるか。なりたいか。どんな気持ちで終われるか

29日
なにか変えたいなら、行動すること。

30日
コミュニケーションは感情のボールのやり取り

31日
私にとって、一年の始まりは、1月1日ではなく、誕生日。まだまだ、今年は中盤。私の一年はまだ終わってないし、続いている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?