見出し画像

2023 NFL Draft 5巡163位

 各チームキャンプインし始め少しずつ開幕の足音が聞こえてきましたね。
 今回は何かと話題のRBの選手についてです。


当日の流れ

5-138(IND) Darius Rush(South Carolina)CB
  INDのCB2枚抜きは秀逸なPickだと思う。来年の今頃にはRushとBrentsでCBのスターターが埋まってても不思議じゃない位期待できそうな指名。

5-140(CLE) Dorian Thompson-Robinson(UCLA)QB
 直接CLEの戦力アップに繋がる指名かと言われるとそんなこと無いが、優秀なバックアップQBはチームには必須。そこをしっかり埋めれそうで、Watsonに不測の事態があってもなんとか出来そう。

5-147(TEN) Josh Whyle(Cincinnati)TE
 
地元Cincinnati大という事とTEがニーズだった事もあってBengalsに是非とも指名して欲しかった選手。CincinnatiのTEと言えばKelceなので嫌でも彼がちらつく。ジンクスを抜きにしても身体能力が高く非常に現代的なTE。

5-167(HOU) Henry To'o To'o(Alabama)LB
 昨年と今年のドラフトでDLとDBには核となる選手を加えたので、LB陣は核をしっかり支える縁の下の力持ち的な選手が欲しい。そんな選手がTo'o To'oだと思う。名LBコーチでもある新HCの下で良いスターターになりそう。大学での実績も十分。

5-171(TB) Payne Durham(Purdue)TE
 C.Jonesを観てたら気になった好選手。引退したTBのTE C.Brateみたいな堅実な毎年400~600yd位は稼いでくれそうな選手。昨年にドラフトされたC.Ottonと2人のTEタンデムは案外楽しみ。

5-163 Chase Brown(Illionis) RB


Profile&Stats

生年月日:2000年3月21日
出生地:オンタリオ州ロンドン(カナダ)
身長:5'9'(約175cm)
体重:215lbs(約98kg)

Brown RAS
Brown Stats


Film Feeling

 BrownはvsWyoming, vsMichigan, vsIowa, vsMinnesotaとの4試合を観ました。バランスの取れた良いRBだなと感じました。スピードを活かした爆発力のあるランナーという感じでは無く、ブロックが完成するのを待てて、ホール見つけるのも上手なStats残す意味がキチンと理解出来る選手です。
 またパスコースに出るのも上手で、Emptyとかまでは難しいと思いますが、キャッチ力も十分で、パスプロも強くは無いですが上手いなと思いました。
 MixonやPerineは剛よりですが、Brownは柔よりなRBなのでMixonとの使い分けも全然問題無いと思います。
 全体的に弱点の少ないオールラウンダーなRBですが、理不尽さはほとんどないので大エースになる選手では無いと思いますが、ローテーションの1人にもってこいの良い選手だと思います。

Strong Point

・QBの後ろでも横でもどこにセットしてもキャリー出来るバーストがある
・ブルース・フェルドマンの "Freak's List "で33位にランクイン。
・この夏、脂肪を3ポンド減らしながら、体重を4ポンド増やした。
・パスゲームでの貢献度は高く、キャッチ力もRBとしては非常に高い
・ルートに出るのも非常に上手い
・Screenでは素早く方向転換しながらキャッチする能力が高い
・視野は抜群で、いつ行くべきか、いつ下がってブロックの展開を待つべきか、理解している。ワンカットバックランナー。

Weak Point

・ブラウンは常に限られたルートツリーを走ってきた。
・パスプロテクションのパワーが物足り無い。
・ブラウンは立ち止まって、頭を下げて突進することが多い。
・体格的にこれ以上体重を増やすことはできない。

雑感

 Mixonのペイカットにより金額的にも絶対的なエース扱いでは無くなり、Perineの抜けたローテーションRBにBrownはピッタリな人材だなと感じました。PerineよりもBrownの方がBengalsのOffenseとの相性が良さそうですし、よりMixonとの使い分けがしやすいと思います。そこに一発のある個人的に期待しているTreyveon Williams、Receiving専門家Chris Evansの2人も加えた4人は多士済々で楽しみなメンバーが揃ったなと思います。

~See you soon~

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?