見出し画像

FA 定点観測 ver1.0

 前回長かったシーズンの振り返りが終わりました。今回は3/21までのBengals周りのFA市場の動向を振り返ってみます。

Sign

・Orlando Brown Jr.-64m/4y(Cap Hit:10.35-16.4-15.3-22)←KC
・Nick Scott-12m/3y(Cap Hit:2.4-4.29-5.3)←LAR
Cody Ford-0.94m/1y←ARI
BrownとScottはそれぞれ別でフィルムを見てからスカウティングレポート的な記事をアップしようと思っています。現時点でFAは既存のコア(Burrow,Higgins,Chase)との契約延長を見据えつつ動ける中で可能な限り動いたFAではないでしょうか。SF2人を流出しましたが、Jonahに与える予定だったCapをそのままBrownに使いLTをアップグレードしたと思います。何よりJonahに比べて耐久性に安心感があるのがGood!
Scottも軽くフィルムを見た感じは27歳ながら22試合しかスターター経験が無い事でそこまで知名度は高くないですが、地味ながら良い選手だと思いました。Hillの持ち味を活かす事が出来る相方だと思います。Hillとの相性だけで言えばBatesやBell以上ですし、更に12m/3yという格安契約は既に安い買い物だと思っています。
Fordとの契約には驚きました。ルーキーイヤーだけ印象がありましたが、出場機会もルーキーイヤーから少しずつ減ってきているので、NFLでの生き残りをかけた契約になるのかなと思います。1年目のみOTとして出場していましたがそれ以降はOGとしての起用が殆どの中で、本人がBengalsとはRTとして契約したと言っているので、D’Ante Smith辺りとの競争ですかね。

Tobinの覚悟
Bellを獲得した時と同じ感じ
サバイバル

Re-Sign&Extension

・Germaine Pratt-20.25m/3y(Cap Hit:5.4-6.88-7.93)
・Trayveon Williams-1.23m/1y
・Jalen Davis-1.20m/1y
・Michael Thomas-1.17m/1y
・Joe Bachie-1.16m/1y
・Trent Taylor-Minimum/1y
・Max Scharping-Minimum/1y
Prattとの再契約についてはLBの振り返りの中で述べましたが、明らかに実力より安い契約でチームの勝利のために残留してくれたのは非常に嬉しいですし、フロントもそれに答えるチーム造りに期待しています。Prattとの契約は彼が30歳のタイミングで契約が切れるので、そこで大きな契約を狙って欲しいですね。
Pratt以外の再契約はDepth+STerの縁の下の力持ち達と大量に再契約しましたね。TaylorはPR、Bachie,Thomas,DavisはDepth+STer、ScharpingはDepthって感じですかね。Tre Flowersとの再契約は未だにニュースが無いので意外でしたね。昨シーズンのオフは真っ先に再契約していたので、今オフの再契約は無いのかなと同時にドラフトでのCBの指名が濃厚になったのかなと思います。彼の担当していたTE CoverにD.Hillが収まった事も大きいと思います。
Trayveon Williamsとの再契約は嬉しいですね。このままFAが過ぎれば彼がRB2という扱いになると思います。個人的にEvansはメインRBとして起用される事は無さそうなので、ドラフトで何巡でRBを指名するかは、彼への首脳陣からの期待値を表しているとも言えそうです。 

Welcome back! Play-off P
Next Mixon
🌸の抜けたGunner頼んだ!
STキャプテンおかえりなさい
Bailey,ADGと三つ巴
極力控えのままで

このラインより上のエリアが無料で表示されます。

Transfer

・Jessie Bates Ⅲ→ATL(64m/4y Cap Hit:6.56-18.48-19.48-19.5)
・Vonn Bell→CAR(22.5m/3y Cap Hit:3.11-10.945-8.445)
・Hayden Hurst→CAR(21.75m/3y Cap Hit:3.14-10.06-8.56)
・Samaje Perine→DEN(7.5m/2y Cap Hit:3-4.5)
BatesとBellに関しては別の記事で纏めようと思っているので、ここではHurstとPerineについて。まずはHurstですが、Andrews&Pittsというとてつもない壁に阻まれ続けた元1巡が、1巡たる所以を見せてくれました。非常にBasicなTEで出来る事は多くないですが、TEにやって欲しい事は高いレベルで出来る選手でした。フィジカルな選手で、Racで1stを獲得するシーンや、Run BlockでDefenseの選手をパンケーキするシーンも一度ならず見ました。これまでのBengalsTEが出来なかった最低限をそれぞれの局面でやってくれる選手でしたが、プレイスタイルから小さな怪我が多く欠場も目立ちました、CARで頑張って欲しいです。
PerineはCollge時代から続いていたMixonとの1,2Duoは今シーズンで解散となりました。ルーキーイヤーから成績を残し続けリーグトップクラスのRBとなったMixonに比べれば地味ですがPerineも着実に信頼できる選手に成長してくれました。昨シーズンはSuperBowlの最後のSnapでMixonでは無く彼が起用された事がその証左でしょう。今シーズンは100yd Gameもありましたが、それでも非常に安定した3rd RBだと思います。一方爆発力には欠けるのでEarly Downでの起用ではそこまでの成績を残せないと思いますが、DENではJ.Williamsの控えとしての起用だと思うのでPerineをどうPaytonが起用するのか楽しみです。


来シーズンはATLの試合全部見る
Bengalsに来た時とCARのチーム状況似てるし絶対活躍出来る!
案外キャリアハイ残しそう
過度な期待は厳禁

FA

・Eli Apple(27)
・Tre Flowers(29)
・Brandon Allen(30)
・Mitchell Wilcox(26)
・Drew Sample(26)
・Clay Johnston(26)
現時点で契約が無いという事はAppleを除いた選手との再契約は無いのかなと思います。Allenはまだ控えQBを獲得してないので滑り込む可能性はあると思います。TEマーケット次第ではWilcoxとの再契約もあると思います。

Wants a trade

・Jonah Williams(26)
さあどうしますか彼、まさかRT起用を拒否するとは思いせんでしたが、ルーキーイヤーにシーズンアウトしていますが、その後3年間をリーグの平均レベルのLTとしてのパフォーマンスを披露したJonahからすれば、わざわざ来シーズン契約の安くなるRTでプレイするメリットはほとんど無いですね。
Brownを獲得した時から想定できた事ではあると思うのでTobin含むフロント陣は去就に何かしらのアイデアを持っていると信じています。個人的にトレードしてドラフトの3巡とかもらえたら100点かなと、2巡貰ってたら嘘かどうかまず疑うと思います。彼については去就を見守りましょう。

雑感

 OTのいざこざはファン的にはごたごたしている感じがして非常に不安ですが、それ以外は残りのFAで動きそうなのはTEでF.Moreau(LV)辺りですかね。彼は注目FAでもリストアップしているので一人くらいは当てたいです。

~See you soon~

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?