見出し画像

23-24 Pre Week3 vsWAS

遂にWeek2が始まってますが何とか追いつきたいです。

試合結果

19-21×
これにて今年のプレシーズンはおしまい。1分け2敗というなんとも不安になる成績。ですがOの1st Teamが出場してないのでこれが開幕後どちらに転ぶかで来シーズン以降のプレシーズンへの取り組み方が変わるかもしれません。

Positive

Tanner Hudson

4/7 42yd
 NFL屈指の地味さを誇るTEに微かな希望を感じさせる活躍をしてくれました。BengalsのTEには無いレシービング能力の高さが魅力的です。ブロッキングは平均的なのでどこまで首脳陣の信頼を勝ち取る事が出来るか分かりませんが、それでも是非ロースターに加えて欲しい面白い選手の1人です。

Domenique Davis

8TKL 1Sack 1QB Hit
 
IDLとは思えない程のStatsですね。Statsに負けず劣らずの存在感がありました。彼もなんだかんだもうPSとロースター出入りし続けて2,3年経つ気がするので流石にPre Week3レベルだと格が違いますね。彼もPSかロースターには残ると思うのでレギュラーシーズンでのインパクトに期待しています。

Tycen Anderson

5TKL
 Week1のMVPがWeek3でも存在感を見せてくれました。主にSFとして出場していましたが、やはりUnder Zoneでの存在感が抜群ですね。実質ルーキーイヤーになる2年目ですが期待感を持たせてくれるプレシーズンでした。SFのスターターはまだまだ不安定だと思うのでレギュラーシーズンでのチャンスもあるかもしれません。

Negative

Myles Murphy

1TKL
 随所に身体能力を活かしたラッシュや、良いランストップは見せてくれましが、ドラ1としては非常に寂しいStatsですね。今シーズンはお勉強のシーズンかもしれませんが、昨年のドラ1のHill同様に現政権の指名意図通りにゆっくり見守りたい選手です。今年中に初Sackが見たいですね。

今週のMVP

Andrei Iosivas

3/6 35yd 1TD
 こちらもAndersonやMurphy同様にロマン枠で時間がかかると思っていましたが、プレシーズンとはいえ相手に関係無く3試合共インパクトを残してくれました。3試合目となるこの試合では見事に初TDを獲得し、毎試合キャッチしているバックショルダーはHigginsの後釜としてはピッタリかもしれないですね。

雑感

 さすがにプレシーズンのWeek3にもなると、後半とかはBengalsですらほとんど知っている選手がいない状態になりますが、当落線上の選手達によるサバイバル感は毎年見ても飽きませんね。プレーにハングリー精神が見えてプレシーズンならではのフットボールだと感じます。大分遅れてしまいましたが、来週中にロースター紹介、Week1,2のレビュー記事を上げたいと思っていますが、ゆっくりお待ちください。

~See you soon~

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?