見出し画像

2023 未練杯 感想戦

 昨年はCINのGMを務め、このブログを始めるきっかけにもなった未練杯に今年もGMとして参加させていただきました。元々開催日時的にリアルタイムで出れるか怪しかったので1巡の無いチームで埋まってないチームがあればやってみようかなと思っていました。
 そんな中未練杯間近の先週こんな噂が流れて来たのでSFは1巡指名無くても楽しめそうだなと思い、SFファンでは無いですがGMに立候補させていただきました。

立候補~当日

状況整理

 昨シーズンは相次ぐQBの負傷に見舞われながらNFCのCCまで進んだ非常に総合力の高いチームです。そんなSFの一番の話題は来年のスターターQBは誰?という事です。昨シーズンの開幕はT.Lanceでしたが開幕2試合でシーズンアウトとなり、J.Garoppoloが中継ぎしましたが彼も怪我をし、Mr.IrrelevantのルーキーPurdyがすい星のごとく現れチームをCCまで引っ張りました。そんなPurdyもCCで怪我を負い来シーズンの開幕に間に合うか怪しい状況です。個人的にPurdyは昨シーズンが彼のMaxのパフォーマンスだったと思いますが、Lanceはまだまだ試合に出す価値があると思っていました。
 なのでQBはスターター候補2人に加えS.Darnoldもいるので過多でした。RB,WR,TEのスターター陣はNFLでも屈指の陣容です、TEはKittleの控えが心もとないかなと思いTE2はニーズだと捉えていました。
 OLはLTは盤石、IOLの3つもスターターはおり未練杯で指名したいプロスペクトもいないので一旦除外、RTは昨シーズンまでスターターを務めていたMcGlincheyの抜けたRTは大きなニーズだと思いました。
 DLはIDLは質量共に盤石、NTのKinlawに不安が残るのでNTもとりあえずのニーズに上げていました。DEはBosaの対面がいませんが昨シーズンのルーキーD.JacksonにいざとなればA.Armsteadもできるで補強の優先度はそこまで高く無いと思っていました。LBは言わずもがなWarner&Greenlawは唯一と言っても良いCINのWilson&Prattを越えるLB Duoなので上位指名はいりません。
 DB陣は昨シーズン台頭したHufangaを筆頭にSF陣は揃っています。CBはずっと弱いですが、パスラッシュの強さでそれを補っています。上位指名も考えられるポジションですね。

ニーズチェック

 前述したものを纏めると
・RT,CB(スターターがいない)
・QB,NT(スターターをアップグレードしたい)
・TE(Kittleに継ぐ控えが欲しい)
こんな感じになりました。

作戦

QBは少なくともLanceかPurdyのどちらかはトレードする。特にPurdyはLanceが帰ってくるであろう来シーズン以降は普通に考えれば控えなので、今が一番の売り時と考えPurdyは要トレード候補でした。
 Lanceをトレードする場合はRodgersかLamarを獲得できる場合のみと考えていました。Lance以上のロマンを感じるQBは個人的にはこの2人だったのでどちらかが獲得できたらトレード放出もアリかなと思っていました。(※Capの問題はありますが、いざとなればどうにかなる事を証明してくれているチームがいくつかあるので余り考慮しませんでした。)
 よって作戦は「QBをトレードして何とかRT,CBを埋めるか、指名する為の1巡を確保する」になりました。

実行

 という事で現時点でQBにニーズがあるチーム(CAR,HOU,NYJ,WAS)だけでなく、潜在的にQBニーズのあるチーム(SEA,DET,MIN,LV,NO)にLanceかPurdyに興味は無いかと連絡させていただきました。立候補したのが遅く時間が無かったので中々条件を吟味するのが難しく多くのお返事をお待たせしてしまました。(その節は申し訳ございません。)多くのチームとお話させていただき、未練杯前にGBさんは放出するつもりがない、BALさんからは既にトレードが決まっているという連絡を貰ったのでどちらだけスターターにしようと腹を括りました。最終的に3つのトレード案で悩んでいました。
・SF:Purdy⇔NYJ:Becton,2巡43位,2024 5巡(NYJがプレーオフ出たら4巡、SBに出たら3巡)
・SF:Lance,3巡102位⇔TEN:3巡72位,2024 1,3,4巡
・SF:Lance,3巡102位⇔WAS:C.Young,4巡118位
個人的にPurdyかLanceのどちらで勝負するかと考えた時に、Purdyなら毎年プレーオフには出れるがSBでは勝てないGaroppolo時代を繰り返す事になりそうですが、Lanceなら最初は不安定かもしれませんがSBに勝つチャンスのあるQBだと思っているのでLanceを残そうと決めました。
 NYJさんとのトレードにBectonが含まれていた事も大きかったですね、怪我で2年間プレイして無いですが、RT候補としては良い候補だと思っています。
 WASさんとのトレードは凄く悩みました。Bosa&YoungのOhio State Duoを復活させられれば胸熱だったんですが、最終的にどれだけDefenseを強化しても現代のNFLでは勝てないという理性が働きお断りさせて頂きました。

当日の流れ

 未練杯が始まり、K猫さんから1巡を含まないトレードはお早目にというアナウンスがあったので、Pick1の直後にトレードを発表させていただきました。
 この直後にGBさんからRodgersトレードの打診があり、RodgersもSFもここから3年間でSBに勝ち切りたいという思惑はマッチするという事と、1巡15位もいただけるという事で、何よりK.Shanahanという鬼才の下でA.RodgersがD.Samuel,G.Kittle,C.McCaffrey達の多彩な才能とどんなオフェンスを展開するのか単純に見てみたいと思った(なんとなくShanahanとRodgersは合わなそうですが😅)ので断る理由が無くお受けしたトレードが以下です。
・SF:3巡101位,2024 1,3巡⇔GB:A.Rodgers,1巡15位
 Rodgersを獲得するには大分安い対価で済んだなという印象です。1巡15位で未練杯での個人的な初指名が出来る事もテンション上がりました。ですが15位辺りで指名するつもりが無かったでトレードダウンも考えましたが、時間も無かったのでスターターの埋まっていないCBの中から彼を指名しました

Joey Porter Jr.(CB-Penn State)

 配信内で実況のお二人もおっしゃられてましたがPorterはSchemeを選ぶCBですが、非常にFootball IQが高いことが持ち味です。なのでSFのDefense Schemeにも合い、ニーズにもピッタリという事で指名しました。彼はドラフト本番でどのチームに指名されても後を追いたい選手です。

雑感

 Porterを指名した後、LanceのトレードをWASさんやTENさんに再度お話させていただきましたが上手く条件が纏まりませんでした。元々Rodgersは獲得出来ないと思っていたので、NYJさんとのトレードで獲得した2巡43位で1巡にトレードアップしCB,TE,NTの中から誰か指名しようと思っていましたが、Rodgersとのトレードで自分でも全く想定していなかった展開になってしまいましたが、それでもSBを狙えるチームは出来たと思うので満足です。
Purdyのトレードで条件付きではありますが、Kittle,D.J Reed&Jones,Greenlaw,Hufanga等を発掘してきたSFの1巡とも言える5巡指名権を増やせたのがSFならではの感じを出せたと思うので良かったです。

結果

IN

・A.Rodgers←GB
・M.Becton←NYJ
・1巡 15位←GB
・2巡 43位←NYJ
・2024 5巡(NYJがプレーオフ出たら4巡、SBに出たら3巡)←NYJ

OUT

・B.Purdy→NYJ→NYJ
・3巡101位→GB
・2024 1巡→GB
・2024 3巡→GB

~See you soon~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?