見出し画像

22-23 Week4 vsMIA

はじめに

 まずはこの試合を話すうえで必ず触れなければいけない事があります。それはTuaが怪我をしてしまったPlayについてです。Bengalsファンとしてでは無く1NFLファンとしてBurrow vs Tuaの対戦を楽しみにしていました。実際にTuaが出ている間はヒリヒリする良い試合だったので、Tuaの怪我はとても残念です。脳震盪系の怪我だと聞いているので焦りは禁物ですが少しでも早い復帰を願っています。TuaとMcDanielのMIAは個人的にとても好きなので楽しみにしています。
 その上で動画のPlayでTuaにタックルした68番のJosh Tupou選手ですが、彼は故意的に相手を痛めつけるようなPlayはしません。D.J Readerの控えとして堅実なPlayをずっと見せてくれていますし、フィールド内で相手選手と揉めるような選手でもありません。今回の事で改めてフットボールの怖さと、その恐怖を抱えながらNFLという舞台に立ち続ける選手達へのリスペクトを再認識しました。毎週試合を見せてくれてありがとうございます。
 長々とまとまっていない駄文にお付き合いいただいてありがとうございます。もう少しお付き合いください。では試合のレビューにいきましょう。

結果

27-15〇
見事勝利しました。これで開幕2連敗の後、2連勝となり勝率を5分に戻しました。Tuaの怪我も重なり後味は少々悪いですが、Tuaがいる状態でも、Bridgewaterに変わってからも落ち着いた試合運びで勝利した事は評価できると思います。

Positive

Tee Higgins

7/9 124yd 1TD 49/64(77%)
圧巻でしたね。MIA_Dは基本的にはChaseに対してはダブルカバーを多用し数で対応し、Higginsに対してはエースCBであるX.Howardを当て質で対応していました。TD Playを含めフリーになれていました。次週はM.Peters,M.Humphreyという難敵ですが今週と同じ活躍をして貰いたいです。


Logan Wilson

7TKL 1TFL 64/64(100%)
 
タックル数だけを見れば9TKLしている相棒のPrattの方が相応しいと思います。それでもWilsonをGood Playerに推したいのは印象的なタックルが多かったからですね。G前と4th ギャンブルをタックルしていていよいよPro Bowlerクラスになってきていると思います。当然ながら100%出場ですありがたやー🙇‍♂️

Sam Hubbard
 

5TKL 2TFL 3QB Hits 56/64(88%)
 
毎週必ずDEの2人のどちらかがGood Playerに入ってきますね。Hubbardは元々Runに強かったですが、今シーズンはPass Rushが力強くPressure率はキャリアハイだと思います。5年目なのでもう若手ではありませんがこの調子を維持出来ればキャリアイヤー間違いなしでしょう。あとはSackしきる部分ですね、QBへのタックルは少し雑な部分があり要改善だと思います。HendricksonもArmsteadを押し込んでいたPlayもあり、今シーズンも心配無さそうです。次週のvsR.Stanleyは純粋にNFLファンとして楽しみなマッチアップです。

Evan McPherson

XP3/3 FG2/2(19yd,57yd) 9pts
~良いKは宝 コンサバPlay Callerには毒~
 今シーズンのBengals Offenceをここまで見てきた感想が上の一文に詰まってます。McPhersonに対するZacの信頼、安心感がコンサバなPlay Callに拍車をかけている気がします。これ以降は私の主観的かつ感覚的な意見になってしまうので聞き流していただいて結構です🙇‍♂️。
 今シーズンのBengals Offenceにはどこか余裕を感じます。シーズン終盤に向けた種まきなのか、チームとして成熟した証なのか、ただ単純に引き出しが無いだけなのか、最後が濃厚だと思いますが前2つだと思いたいですね、、、
 とりあえずMcPherson君は素晴らしい。前任者のようにWinning FGで足攣ったりしないし、次週は現人神KのJ.Tuckerとの蹴り合いを制して世代交代を知らしめて欲しい!
見事POTWを受賞しましたね。この写真セクシーだな


Kevin Huber

4Punt/159yd(AVG:39.8) 3/4IN20 
まさかのSpecialist2人が選出になりましたね、開幕前のプレシーズンでは若手に座を脅かされましたが、4回のPuntでIN20が3回とベテランならではの渋みを見せてくれました。

Negative

該当者無し👏

今週のMVP

Von Bell

4TKL 2PD 2INT 64/64(100%)
 
今週は間違い無く彼でしょうね。1stシリーズにすいすいドライブされほとんどTDのようなFGの後の2ndシリーズでINTを奪いDefenseに落ち着きを取り戻してくれましまね。BengalsのSはやはりBatesの印象が強いですが、Bellとの相乗効果があってこそのBatesのパフォーマンスだと思います。Bellもそろそろ契約がきれるので是非とも延長したい選手ですね。

雑感

とにかく勝てて良かったと思います。OffenceのPlay Call、Defenseのローテーション、D.Hill使わなすぎ問題など気になる部分は少なからずありますが、勝っているので大事にはしません。個人的にはRunに復調の兆しが見えてきた事、BurrowがHurstをパフターゲットとして認識し始めた事、この2点が嬉しかったです。
 GunterもFG Blockという大仕事をやってますし、Volson,Carterの2人もO,Dそれぞれでしっかり試合に出ています。徐々にルーキー達の存在感が出てきて嬉しいです。


 試合後には我らがフランチャイズQBであるJoe Burrowが「The Joe Burrow Foundation」という財団を設立しました。主に食料不測の家庭や、子供の幼少期のメンタルヘルスを抱えている家族に向けたものとなっているようです。
 Burrow以外にも財団を設立したり、チャリティーイベントに参加したり、アメリカではスポーツ選手の社会問題に対する意識がとても高いのはNFLを見始めてからの新たな発見でした。皆さんもお時間があれば下のリンクからHPをご覧になってみてください。



~See you soon~

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?