マガジンのカバー画像

hitorigoto - 音声配信 -

47
spotify stand.fm などで配信中   ・・・▶︎ https://linktr.ee/wrsayaka
運営しているクリエイター

#気づき

▶︎ 「でも、それって自分自我だよね?」ってなんだろう

00:00 | 00:00

よく非二元や本質の話で出てくるオチ的言い回し  「でも、それって自分自我だよね?」 、、…

▶︎ 退屈さを怖いとかんじるのはなぜか? 死には2通りある とかとか

00:00 | 00:00

気づき 意識 についての雑談(20210724収録)▶︎話にでてきたコラボトークの収録はこちら→…

▶︎ オーーームって気づき

00:00 | 00:00

どこまでがわたしだろうか? 生死ってマンションのあかり 個人性のわたし 全体性のわたしに…

▶︎ マインドをとおした気づき=個人性 ハートをとおした気づき=スペース

00:00 | 00:00

この気づきはその気づきだけど あの気づきはその気づきじゃない ってことは、ありえない マ…

▶︎ 考える と 気づく の違い

00:00 | 00:00

気づくことができるのはいま起きていること いま起きてい“ない”ことは“考える”ことしかで…

▶︎ わかっているんじゃなくて、気づいてる。

00:00 | 00:00

気づいている一元性 わかるわからない二元性 20210716収録

▶︎  同化→客体→くつろぎ

気づきのプロセス について 「 同化していたそれが 客体であることに気づいた、気づきそのもの 」 思考 感情 体感知覚 など 現象と” 同化 ”している意識状態 (同化主体=” 自分 ”という現象) 同化に気づく/観察によって 同化主体が” 客体 ”であることに気づく 気づいていくと、気づきそのものに気づく気づき くつろぎ 主体客体のなさ それそのもの ゾーン フロー 空

▶︎ 忘れたい(けど、忘れたくない)

00:00 | 00:00

いまの気持ちへオッケーの出し方 前回という記事URL “忘れる”ってことが出来なかった理由/…

▶︎ “いまここ”の気づき方

00:00 | 00:00

思考って、いまここの「一部」だから、一部では全体に気づけない、、、っていうのはヘッドホン…

▶︎ 気づきが気づきに気づく

00:00 | 00:00

日常的に、気づいていないだけで、それはいくらでも起きているんだよね。当事者という感覚、…