見出し画像

おやつ:ロールケーキ

フォローしている方がロールケーキの記事を書いていらっしゃったので、
百貨店で買い物をしたら、絶対にモンシェールに寄ると決めていた。

一応、他の洋菓子や和菓子もチェックするけれど、
心はほとんどロールケーキに決まっていた。
ちゃんとモンシェールで、堂島ロール(ハーフ)を頂いた。

そういえば、昔就職活動をしていた頃に、堂島に行く機会があって、
帰りにモンシェールの本店で堂島ロール(あの時もハーフだった)を買ったなぁ。
プレーンな方ではなく、いちごロールだったと思う。

家に帰って、自分の苦労をねぎらいながら、食べたんだろうなぁ。

きょう、特別ねぎらってほしいことはないけれど、
理由なくロールケーキを食べたっていいじゃない。

家に帰って、ナイフで切り分けて食べる。

ロールケーキのスポンジってこんなもちもちふわふわだったっけ、と思った。
しっとりしていて、甘みも感じるけどしつこくなくて、
スポンジだけでも食べていたい、とすら思った。

クリームが美味しい洋菓子はいろいろあるし、堂島ロールのクリームももちろん美味しい。
普段なら、ロールケーキのスポンジよりも、クリームを食べることに幸せを感じる。
でも、きょうはスポンジの美味しさに、特に感動した。

例えば同じお店のショートケーキでも、こんなにスポンジに感動するんだろうか。
ロールケーキだから、くるりとしやすいように、あのしっとり感と弾力感なのだろうか。

いや、でもやっぱり。
もしかしたらまったく同じ材料で、同じ作り方なのかもしれないけれど、
ショートケーキだったら感動はしないかもしれないな。

ロールケーキはスポンジとクリームだけの、かなりシンプルなつくりだからこそ、
スポンジやクリームの味が重要で、
本当に美味しいものを、素直に感じることができるのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?