見出し画像

リリーフ・エースにゲタあずけてベンチで麦茶

なんてワケにゃいかねーんだよ。
タイマンは野球じゃねーんだぞ、っと。
浦飯くん同様、桑原くんも名言多いですね。ユーモアと漢らしさ、語呂の良さがナイス。
さてさて、note書いてるヒマがないんですけど、何か書かないとこのまま書かない習慣がついてしまいそうなので一旦ムリにでも。
NEVERLANDは少しずつ本調子が見えてきた感じがします。
気を抜かないように諸々、頑張っていかねば。

書かねば、と思いつつネタがないのでツラツラと近況報告します。
【バンドのこと】
・WEIRDはボーカルの狂人・杉本くんがこの状況下、転勤で千葉に行ってしまったのでしばらくお休みの状態です。
・仁丹女とホッピーブラザーズは計画通りレコーディングが進んでおります。8月に京都から配信あるのでお楽しみに。
・電撃不良倶楽部もレコーディング自体はほぼ終わってて、仕上げが残ってる感じですが、年内には出せそうです。8月27日にネバーランドでライブやります。
・soxsoysozは5月にアップルミュージック等から配信リリースしてみましたが、その後なかなかアイデアがなく進んでません。降ってき次第、というところ。
・阿南遼介バンドは7/31にネバーランドでライブやります。小野雄大、ASAYAKE01、dandylionと界隈住人垂涎阿保機。
・別件で、ステイホーム企画って感じでメンバー一切会わずに各々が録音、撮影をして、それを合わせた作品を作ってます。これの動画編集を頑張りました。動画はアカン。沼。キリがない。でも、なんとか頑張って、ほとんどできてます。発表をお待ちください。あの人に音楽の仕上げを頼みました。これもリモート。動画のテーマは「生活」と「時間」です。お楽しみに。

【仕事のこと】
・一般にライブハウスのスタッフがイベンターとして企画・制作するイベントをブッキングって呼ぶんですけど、この仕事が楽しくて、最近またちょくちょくこれが出来るのが嬉しいです。ライブしたい人いたら連絡ください。
最近スタッフのグルーヴ高まってきてるのでだいたいのことは何でもできます。多分。
・とはいえ現状、従前のように仕事があるわけでもないのに、新しいことを始めるには資金がいる。そこで俺に今できることって何かな、と考えて、自治体からの補助金とか助成金の申請・書類整備・社内の規則整備なんかをやってます。これが今5件積もってて割と楽しいです。法律とかそういうの好きなので資格も取ろうかなと、本気出すためにお金払って勉強も始めました。
幅広く勉強の機会が欲しいので補助金関係、わからないことあったら一緒に調べたりしたいので連絡ください。
法律に触れて「あれ?おもろいかも」と思えたのは今年はじめに裁判員を経験したからかなと思います。いやあ、もっかいやりたい。
割とレアな体験かと思うので話聞きたい人は連絡ください。ネタないとか言うくらいならその話すればよかった。

【それ以外の趣味のこと】
・スマホアプリは、出退勤の移動を使ってドラクエウォークをコツコツやってます。ここ最近、強敵が強すぎて勝てません。耐性モリモリにせな無理やん。でもそんなに揃ってないやん。無理やん。
・ファイアーエンブレムヒーローズもやってます。”烈火の剣”くらいしか覚えてないので、ギィと、ノーマルのパント、早く出てくれ。レベッカも使いたいのに初期のキャラ補正されなさすぎて使えんので新デザイン出すか補正をお願いします。スタッフの方、見てたら連絡ください。
・正直、ゲームは息抜き程度なので2つでギリギリアウトくらいなんです。
それなのに、この阿呆はドラゴンボールレジェンズまで始めやがった。
若かりしブルマとビーデルは可愛い。俺は多分地球人やけど、よかったら連絡ください。
全然関係ないけど、ジョジョみたいな感じで、その後の世界で地球に馴染んだサイヤ人の血を引く日本人、諸岡 兵也(モロオカ ヘイヤ)というキャラ名考えたんで使いたい人は連絡ください。あだ名は勿論モロヘイヤ。
・ネバーランドのゲーム部によく来てくれるファラオさんにお誘いを受けて、山本くんと遊びに行ってきました。やっぱり新しく体験するゲームは楽しいなあ。というわけで”目撃者たちの夜”と”インサイダーブラック”を購入。まだプレイできてないので早くやりたい。サイズも小さいので常にカバンに入れてます。やりたい人連絡ください。

【その他】
・全然尿酸値が下がらなくて、医者にも痩せるように言われてしまったのでストイックに米を食べてません。麺も控えめ。野菜多め。食欲が高まったら牛モモ肉の塊を買ってきて(安い)、ローストビーフ作る感じでゴッツ盛りステーキ食って満足してます。3キロくらい減った。この調子。
・そういうわけでラーメンも食ってません。ヘッダー画像は妻が送ってくれました。このnoteは、ご覧のスポンサーの提供で、お送りしました。

では、お勉強の時間なので今日はこのへんで。ごきげんよう。






p.s.先日誕生日を迎えたんですけど、連絡くれたのは母とdocomoだけでした。

愉快な生活苦