見出し画像

旅立ちの日に。

6月からずっと、この日に向けて走ってきた気がするし、明日からのために走ってきた気がする。

2020年12月12日。

言葉の企画2020最終日。

みなとみらいで、みんなと待合せたかったけれど、自分の仕事柄、それは選べなかった。

最初から最後までオンラインで参加。

もっと寂しいかと思ったけれど、会場のガヤガヤ感も、出発の日に合わせた企画も届いて、ぜんぜん寂しくなかった。

わたしも確実にみなとみらいに、BUKATSUDOにいた。

大好きな企画生のみんなと、ちゃんと会えました。

ありがとう。


そして、みんなのプレゼン、ちゃんと届きました。

ありがとう。

感想を伝えさせてください。

名前を書くのはちょっと。。。と思ったので、発表番号で。(あだ名出しちゃってる人もいるけど、どうしてもそこは呼びかけたくて・・・すみません)

1 私も一緒にうるうるしてしまいました。いつか、必ず宮崎に行きます。会いたいです。遠恋相手のひとりにしてください!!
2 新しい世界、まさに。私もこの半年で、世界が広がりました。全力でうなづくプレゼンでした。お仕事でも、いつか!!
3 素直な気持ちがビシビシ伝わってきました。とってもよかった。。。ぜひ仕事の場でお会いできるように!!
4 私の仕事的にも繋がっていけそうな。第6回で聞いた時より、ぐっと分かりやすくなっていてよかったです!「女子」ではなくて「おんなのこ」。最高です!
5 自分で自分を信じて正解にしていく道。いい言葉だなぁ。自分自身を、一緒にたくさん味わえたらうれしいです。お店にも、きっと、絶対、行きたいです!!
6 バイオリン!!接続テストのときからめっちゃ楽しみにしていました!!きっとこれから、「せっかくだから」という言葉を聞いた時、言った時、バイオリンの音色を耳にした時、まいさんのことを思い出すんだろうなぁ。
7 よねよね。よねよねの発表を聞いたら、ちょっと泣いちゃったよ。よねよねの芯の強さが、ばっちり伝わるプレゼンだった。よねよねと同じチームで、出会えて、よかったよ。
8 「言い訳が許される時間」。ふっと心に落ちました。必ずホームに帰ってくる。そんなあなたの背中をみんなで応援できてうれしかったです。
9 発表の仕方に、キャラクターがばっちりノッていました。最後のまじめなトーンも、最高でした!!
10 悔しさと向き合う時間。他人から自分に「悔しい」が向きを変えたときの話、共有してもらえてよかったです。その言葉と、出会えてよかった。
11 ゆこさんの偏愛、最高です。企画生の担当をするって、そういってくれる人がいるの、すごく安心します。きっとジャニーズの子たちもこういう気持ちでいるんですね。私も担当してもらいたい。。。!!
12 忘れられないプレゼンになりました。すごい熱量だったし、その表現力に惹き込まれました。似顔絵も、お願いしたらよかったなぁ。
13 その声を、文字だけでなく声で聴けて良かった。分かち合えてよかったです。決意の強さが、まっすぐ届きました。
14 自己貢献感!この言葉、すごくグッときました。好きなものがたくさんあるって、最高ですね。決意表明、かっこよかったです!!ずっと見てます!!
15 落ち着いたプレゼン、ばっちり届きました。2枚目の名刺もつことを決めたこと、すごい。また状況が落ち着いたら、ゆっくりお話聞かせてください!!(リアルにお会いしてもう1年以上たったという現実。。。!!)
16 まさかの!!あのtweetはそういう・・・!!というか、あのミーティングのときにはもう。。。!?ずっと驚きっぱなしでした。りょうさん、新しい一歩、おめでとう。大きな変化、おめでとう。最後のコピーも、かっこよかった!!
17 臨床現場の話、神様お願い=recipe、初めて知りました。言葉ギャラリー、すごい!企画生の繋がり、生み出されていくもの、形作られるもの。私も、何かの形で、ご協力できたら・・・!!
18 本音で話してくれて、根っこをみせてくれて、ありがとうございます。企画生が皆あなたのことが好きなのは、きっといつもそうやって素直な嘘のない言葉を話すから。社会に出ても、きっとそのままで。
19 かっこいい。。。!かっこよすぎるプレゼンでした。。。!!写真も、言葉も、洗練されていて。一緒に言葉の企画2020を旅できて、幸せでした。
20 言葉の宅配人。この名称は、あなただからしっくりくるんだと思います。私のキャッチコピー、書いてほしい。一度ちゃんとお話ししたい!!
21 過去、現在、未来。心の動きを丁寧に教えてくださったこと、1対1のコミュニケーションの大切さをしっかり話してくれたこと、すごくまっすぐ届きました。Note、楽しみにしています。
22 語りが好き。さむさんの、人生が詰まっているような、じっくりした語りが好きです。かっこいい先輩の同期。あんまりお話はできなかったけれど、出会えてよかった人の、絶対的な1人です。
23 いつも楽しそうなあなたの、「あなたのワンプレート」が見れたこと、うれしかったです。解き放とう!っていいですね。食べるの大好きな私も、いつか一緒に何かできたらいいな。
24 「ありのまま」自然体で。そんなあなたの、「我ニモマケズ」を、ご本人の声で聴けて嬉しかったです。染み入ってきました&私もやる気がわいてきました!!
25 淡々としてるのに、おもしろいのは何でですか?トリとして、最高。最後の最後に、たくさん笑いました。私にもぜひ、「威」を貸してください。

この出会いがあったこと、これが2020年がくれた最大の喜びです。

ありがとう。

今日いただいた卒業証書は、一生ものです。

「この関係を、これからもずっと続けていけますように。」

そのお守りだと思います。

会社のデスクに飾ろうかな。


阿部さん、平賀さん、挑戦枠の先輩方、そして言葉の企画2020の企画生のみなさん。

みなさんとまたいつか、ちゃんと出会えるように、私も進み続けます。

いつかまた。

心いっぱいの感謝を込めて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?