見出し画像

獅子座 2019年 下半期予報【古民家の台所にある美味しいお漬物のような、どっしりと穏やかな愛を育む】

こんにちは、マスミ・マーキュリーです。
大変お待たせ致しました、とっくに下半期に食い込んでからの更新となり申し訳ありません。。。ゆるして。。。
上半期はあっという間に終わってしまいましたが、獅子座の皆さんはどんな期間を過ごしましたか??
過去をちょっとだけおさらいをしつつ、下半期どんな流れになっていくか、みていきましょうね!!それではいきましょう☆

【2019年前半のあらすじ】

2019年のあなたは、大まかに言うと「発展の年」のようです。これだけお伝えしてもふわっとしているので、何がどのように発展していくのかをこれから解説していきますね。
獅子座さんと一言で言っても様々な意識レベルの方がいるのは当然なのですが、全体的に言えるのは「いい意味で自分自身をちょっとだけ犠牲にして、社会に与え、そうすることで周りのみんなからあなたをリーダーとして見る熱いまなざしを集める」ということが起こりやすくなっていたのかもしれません。
前半のあなたは、もしかしたら過去の在り方や自分の身を置いている環境、人間関係における関わり方、仕事の仕方、価値観、など、あらゆる領域での棚卸し作業を避けられなかったのかもしれません。ちょっとずつ変化に向けて取り組んできた人にとっては、それらの移行時にはそれほど苦労は感じられなかったかもしれませんが、そうでなかった人にとっては一気に考え方を変えさせられるような出来事に見舞われたり、反対になかなか身動きが取れなかったりして、先が見えないような状況にはまってしまった人もいたのではないでしょうか。
しかしそのような苦しみは、あなたにとってもっと他に生きやすい選択肢があることを教えてくれるためのサインだったようです。

普段はリーダー気質で自信も勢いも備わっている獅子座のあなたですが、この時期は「真のリーダーになるためには勢いでリーダーっぽく振る舞うだけじゃダメなんだ!」という気づきから、『真のリーダーになるための旅』みたいなフェーズに入っていくようです。

では『真のリーダー』ってどんな人なのでしょう?
勢いだけガンガンあって「うぉー!!」ってやっても、その勢いについていける人ならいいんだけど、やっぱり世界にはそうじゃない人も確実にいて。
相手がどんな性質を持っていてもその目線に合わせた物の見方、想像力を働かせれるかっていうのがポイントになるんじゃないかなぁと、私は思うのです。しかも、自分を犠牲にしない線引きで相手を尊重する関わり方。
これってとても難しいことだと思うんですけど、本来リーダー気質をもつあなたなら無理なことではないと思うのですよ。

ここから先は

4,238字
この記事のみ ¥ 300

私の拙い文章にあなたの大事な時間とお金を使っていただき本当にありがとうございます。頂いたサポートは作品の制作費としてありがたく使わせていただきます。もっともっと素敵な作品をあなたにお届けできますように☆