見出し画像

フォロワー0への想い

noteを始めて、約2週間が経ちました。

これまで、SNSとは無縁の生活を送ってきた私が、
LINEから始まり→ストアカ→アメブロ→Facebook→note→youtubeと始めてみて感じたこと

今日、突然
このnoteのフォロワー数『0』という数字が
なんだか誇りに感じてしまったのです。

なぜなら、SNSを全くやっていなかった頃の自分を振り返ったときに
一切、「いいね」や「フォロー」をしたことがなかったから(笑;)

どういう意味かと言いますと
『0』という数字であっても、必ず誰かが見てくれているんだと
気付き、感じることができたからです。



これまで、自分を発信することのなかった私がSNSやnoteを始めた理由一つに

『たった1人でも』良いから、
『どこかの一言でも』良いから
『一瞬でも』良いから
届けたい誰かの心に響いたり、心に残ったり
何かのきっかけに少しでもなれたら良いんだなと初心に返れたから

まずは、発信できている自分や何かに挑戦しようとしている自分
そして行動できている自分を褒めてあげようと思えたのです。

ちょっと疲れ気味だった自分を労ってあげたい

きっと私だけではなく
これから何かをはじめようとしている人の多くは
『いいね』や『スキ』や『フォロワー』数を増やすために、
ノウハウを読んだり、
その数に一喜一憂したりしているのだろうと思いnoteに綴ってみました。


念のため、語弊のないようにお伝えしますと・・・

もちろん、これまでに先駆者として
たくさんのフォロワーさんがいらっしゃる方々に対しては
心から素晴らしいと感じ、本当にその活動にも尊敬の念を抱いております。

*素敵なnoteをありがとうございます*


最後までお目を通しいただきましてありがとうございます


サポートをいただけますと自身の活動の大きな励みになります!いただきましたサポートはより多くの方々に質の高いコンテンツをご提供できるように運営費や活動費に充てさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。*愛感謝ありがとうございます*