見出し画像

お産中・お産直後によく使う英語表現

※ 必ずはじめにこちらをご確認ください - 免責事項

お産中・お産の直後によく使う英語表現をまとめました。この他にも「これって英語でなんて言うの?」というご質問があれば、ぜひコメントください。随時、追記していきます。

お産時の英語表現

Active labor お産の活動期(子宮口が6センチ以上)
Amniotomy 人工破膜
Bloody show / mucus plug おしるし
    おしるしがありました
     My mucus plug came out.
     I had a bloody show.
Breech 逆子 
    赤ちゃんは逆子です
     The baby is breech.
Cervical dilation 子宮口がどれくらい開いているか(0~10cmで示す)
Cesarean birth / C-section 帝王切開分娩
Contractions 陣痛 
    規則的な陣痛があります
     I have regular contractions.
Early labor お産の初期(子宮口が6センチ未満の状態)
Epidural 硬膜外麻酔
    麻酔を始めたいです
     I’d like to start (get) the epidural.
Episiotomy 会陰切開 
External cephalic version (ECV) 外回転術(妊娠後期に逆子を直す処置)
Fentanyl 合成オピオイドの鎮痛剤
Forceps delivery 鉗子分娩 
Induction of labor 陣痛誘因
Misoprostol ミゾプロストル(陣痛促進に使われる薬、経口または経腟)
Oxytocin オキシトシン / Pitocin ピトシン(陣痛促進に使われる点滴薬)
Placenta 胎盤
Pushing いきみ
    いきみたい感覚があります
     I feel like I want to push.
 便意を感じます(※いきみと便意の感覚は似ています)
     I feel like I want to poop (do number 2).
Rupture of membranes 破水(医学用語で)
    破水しました
     My water broke.
    腟から液体がもれています
  I have leakage of fluid from the vagina. 
  I have fluid coming out of the vagina.
Vacuum delivery 吸引分娩 
Vaginal exam 内診(子宮口の開き具合などをプロバイダーが指2本で確認する診察)

いろいろな痛みの英語表現(質・度合い)

痛みの質

Shooting うずくような痛み
Sharp 鋭い痛み
Electric 電気が走ったような痛み
Hot 熱い
Radiating 放散痛、関連痛

Superficial pain 表層的な痛み
Itchy かゆみ
Cold 冷たい
Numb 無感覚、まひした
Sensitive 敏感
Tingling ヒリヒリする痛み
        Stinging/Pins and needles 針でつつかれたような痛み
        Burning 火傷したような痛み

Deep pain 深部の痛み
Aching うずく、ズキズキする痛み
Heavy 重い
Dull 鈍い痛み
Cramping 痙攣のような痛み、月経痛のような痛み
Throbbing 拍動性のある痛み
Stabbing 刺されたかのような痛み
Squeezing ギュッとつかまれたような痛み
Tender 触って(圧力をかけると)痛くなる痛み

痛みの度合

0(全く痛くない)~10(人生で一番ひどい痛み)で聞かれることがある

Mild 軽い(10段階中1~3レベル)
Moderate 中くらい(10段階中4~7レベル)
Severe ひどい(10段階中8~10レベル)

 痛みのレベルは10段階中7です。
  My pain level is 7 out of 10.
 ひどい痛みがあります。
  I have severe pain.

お産直後の英語表現

Fundal Massage 子宮マッサージ(子宮収縮を促す)
Suture 縫合(会陰切開など)
Tear 会陰裂傷
Umbilical Cord へその緒


執筆者:小谷祥子(ウィコラ代表・米国ナースプラクティショナー)
無断転用・転載を禁止します
©︎ Womxn’s Collaborative 2021

「アメリカでの妊娠・出産・産後お役立ち情報」noteマガジン、無料公開中

▽ 情報ぎっしり!「アメリカでの妊娠・出産・産後お役立ち情報」pdf ▽


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


ご寄付のお願い

ウィコラは女性とafab*の一生・地域の健康に寄り添う活動を同じビジョンを持つ仲間とつながり協働しながら推進している非営利団体です。

女性とafab*の一生・地域の健康のため、情報を無料提供しています。
私たちの活動にご賛同いただける個人・団体からのご寄付をお受けしています。
どうぞ応援よろしくお願い致します。

ご寄付ページ

*afab は assigned female at birth の略。出生時に割り当てられた性別が女性の人という意味。

妊娠産後サポート会

月1回を目安に「サンフランシスコ・ベイエリア妊娠産後サポート会」も開催中です。
詳細はウィコラのインスタHPでご確認ください。


最後までお読みくださりありがとうございました!

スキ、コメント、フォローなどで

ウィコラの活動を応援いただけると嬉しいです!

▽  ▽  ▽