見出し画像

思いを共有する

こんにちは。

大山です。

SDGsの取り組みをされている企業には、メディア系の会社もあります。

発信する側だからこそ、まずは内部の社内全体に意識を浸透させる。

時間がない、スケジュール調整が難しいからこそ、SDGsの意識を高めて課題解決につなげる。

朝日放送グループホールディングス株式会社は、「4,質の高い教育をみんなに」「16,平和と公正をすべての人に」「17,パートナーシップで目標を達成しよう」の3項目の実践として、e−ラーニングを取り入れています。


SDGsに取り組みつつ、社内に浸透させるため、パソコン以外のモバイル端末で、個々で習得できるようなコンテンツを活用されています。

10年かけてでも地球全体の課題解決のためにやると決めているからこそ、その意志を伝える側にも責任があり、共通理解が必要だと感じました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?