見出し画像

菊花賞2022年 1週前追い切り 評価

はじめまして。今回が【note】での初めての投稿となります。テスト投稿がてら、競馬の事を投稿していこうと思います。

プロフィールなど、まだ完成しておりませんが、追々作成していこうと思うので宜しくお願い致します。

さて、10月23日はクラッシック最終戦の【菊花賞】です。
今週の室町ステークスで競馬歴まる8年になる私ではありますが、この8年間で培った相馬眼で今回の1週前追い切りを評価していこうと思います。

私は追い切りの時計や道中の加速ラップなど一切気にしません。
追い切りで観るのは【馬が走る気があるか?ないか?】だけです。
時計よりもその躍動感のある走りであれば、例えブービー人気でも評価します。

私の評価は

A 良い
B 普通
C 悪い

の3段階からの

A+ すごく良い
A  良い
A- まあ、いいんじゃない?
B+ まあまあかな?
B  普通
B- どうかな?
C+ とりあえず、かな?
C  悪い
C- 結構悪い

の9段階の評価をします。

更に馬が

『走る気満々』
『やる気満々』

の動きを見せれば

9段階の評価とは別に【闘】という評価を付け加えます。
【闘】とは【闘走心】のことで、馬が超絶良い状態にあることを示します。
レース前、特にG-1前なので厩舎も仕上げているので追い切り評価が【C】になることはありません。また、これはあくまで主観での追い切り評価になので、悪しからず。

では、行ってみましょう♪

アスクビクターモア A+【闘】
アスクワイルドモア 動画なし
インプレス A
ヴェローナシチー A+【闘】
ガイアフォース A【闘】
シェルビーズアイ B+
ジェンヌ A
シホノスペランツァ B+
ジャスティンパレス A【闘】
セイウンハーデス A+【闘】  
セレシオン A+
タイムオブフライト A
ディナースタ A-
ドゥラドーレス A+
ビーアストニッシド A- 
フェーングロッテン A-
プラダリア  A+
ポッドボレット A+
ボルドグフーシュ A
ボーンディスウェイ A-
マイネルトルファン A+
ヤマニンゼスト A
レッドバリエンテ 動画なし

以上になります。
1週前追い切りとは言え、本番は長丁場のレースと輸送もあるので大体先週の追い切りで仕上がっているのではないでしょうか?

改めて一通り見ると【A】ばかりなので、『結局どの馬がいいの?』と思うかもしれませんが、僕自身の追い切り評価は良かったと思う馬には遠慮なく【A】をつけてしまうので、評価に【A】が付いている馬は追い切りは良かったと捉えてもらって結構です。

初めての投稿とはいえ、少し見づらい点がありますが、その辺は徐々に修正しつつ慣れていきますので長い目でお付き合いください。

では、今回はこの辺で。

こちらのオンラインサロンもよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?