見出し画像

万全の準備なんてない


万全の準備なんていらない

今日の話の結論は、

万全の準備なんて、
誰もできやしない。
さっさと始めるから、万全に近づく

です。

なぜなら、最近のある出来事が
証明していますから。


イギリスの大人気TV番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」で、
お笑い芸人の「とにかく明るい安村」が、

めちゃくちゃウケているのは、
知っていますか?


パンツ一丁で、

「安心して下さい♪ 履いてますよ」

あのおなじみのポーズのです。


出演するきっかけは、
所属する吉本興業が、所属する芸人のビデオを送っていて、

たまたま、
とにかく明るい安村のビデオが
担当者に選ばれて、

出場審査に合格したんです。


本人は、イギリスに行けてラッキー♪程度の
旅行感覚だったようです。

ブリテンズ・ゴット・タレント(BGT)に出るために、

・お笑いネタをブラッシュアップ
・話せない英語をマン・ツー・マンで猛特訓
・新ネタ用意して


というのは、全くせずに渡英しました。

あのポーズは、
多分、日本じゃなくても世界で、
単純でわかりやすい!

その手があったか!って感じでしょう。

で、最後の決めゼリフ
「安心して下さい♪ 履いてますよ」

正確な英語でいえば、
「I am wearing pants.」です。

日本人が「履いてますよ」と聞けば
「僕はパンツはいてるよ」と理解してくれます。

だだし、英語圏では、
何を履いてるのかまで、言わないと伝わらないんですね。

安村は、
履いてますよ〜の
I am wearing だけを言えばいいと思ったんでしょう。

ところが、
審査席の女優のアマンダ・ホールデンが、

「パンツ!!」
といってくれました。

ここで、
笑いの神様が降臨

パンツと言わないことで、
聴衆にリアクションを求めてるように、
勘違いしてもらえたんです。

もし、準備万端、完璧な英語だったら、
ここまで、爆発的にウケたかはわかりません。


とりあえず、やってみて、
その中で、笑いの道筋をみつけるという、
芸人さんだけが持つ天才的なアドリブ。

やらないと始まらないんです。

そんな行動に



ホリエモンこと堀江貴文さんの本「考えたら負け」


があります。

うだうだ考えずに、まず行動することが大事。
思い悩んでも現実は変わらない。
変わるためには、まず動かなきゃ
という内容です。

副業やるために、
情報だけ仕入れて、行動出来ない人が多い
んですが、
まず、何かを始めてみないと、
何にも変わらないんです。

以上です。

もし、ピンと来るものがあったら
やってみましょう。

それでも、出来なかったら、
30分のZoom相談部屋をやってますので、
気軽にクリックしてくださいね。

ここから

以上です。

それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?