見出し画像

人気のお酒 小正 KOMASA GIN 桜島小みかん[16536][輸入酒のかめや]

輸入酒のかめやWEBショップ本店で、特に人気のお酒を紹介しています!

今回は、鹿児島の芳醇な宝、桜島小みかんの輝きが溢れる一杯「小正 KOMASA GIN 桜島小みかん」です。


小正(こまさ)ジンの蒸留所がある鹿児島県で、冬の風物詩として愛されている「桜島小みかん」をメインのボタニカルとしたジン、それが小正 KOMASA GIN 桜島小みかんです。

桜島小みかんは、その名の通り、鹿児島の生活に密着した活火山「桜島」で育つ小さなみかんです。

直径4cmほどの小さな果実には、芳醇な香りと濃厚な甘みが詰まっています。

小正 KOMASA GIN 桜島小みかんは、この香り高い小みかんをたっぷりと使用したクラフトジンです。

一口飲んだ瞬間に押し寄せるように広がる、優しい柑橘の香りにきっと驚かれることでしょう。

桜島小みかんは、通常の温州みかんよりもふた回りほど小さく、直径4~5cmの小さなみかんです。

世界最小のみかんとも言われ、鹿児島県・桜島を代表する名産品のひとつです。

その特徴は、非常に濃厚な甘みと香りにあります。

小さなサイズながらもしっかりとした味わいを持ち、冬の時期の鹿児島の家庭には欠かせない存在です。

この愛らしい小みかんが、ジンとの出会いで新しい扉を開きます。

ジンには欠かせないジュニパーベリーは、セイヨウネズというヒノキ科の針葉樹の果実です。

爽やかでぴりっとするジン独特の香りは、この果実によるものです。

北緯30度以北のヨーロッパ、北アメリカ、アジアなど広く分布する植物で、手に入りやすいため、その強い味と香りが古くから酒づくりや料理に利用されてきました。

桜島小みかんが持つ芳醇な甘さを引き立てるボタニカルとして使用されるのは、コリアンダーの種です。

粉末としてはスパイスとして、成長した葉や茎はパクチーとして、さまざまな料理によく使われる香辛料です。

強い味と香りを持つこの種をほんの少量ブレンドすることで、柑橘の甘みが舌の上にトンッと広がります。まるで隠し味のような役割を果たしてくれます。

小正 KOMASA GIN 桜島小みかんは、鹿児島の特産品である桜島小みかんを独自のボタニカルとして使用し、香り高く優雅なジンの味わいを楽しむことができます。

是非一度試してみてはいかがでしょうか。

小正醸造 | コマサジン | コマサジン みかん | 小正嘉之助 | 小正 焼酎 | 小正 梅酒

【お知らせをSNSで更新してます!】

新商品などの情報やセール等のお知らせをブログ、Twitter、Facebook、インスタグラムで発信しています。

●WEBショップ本店
https://www.kameya.jp/

●オフィシャルブログ
https://webshop-kameya.blogspot.jp/

●ランキングブログ
https://webshop-kamey.hatenablog.com/

●Twitter
https://twitter.com/webshop_kameya

●Facebookページ
https://www.facebook.com/webshop.kameya

●Instagram
https://www.instagram.com/webshop_kameya

●住所:東京都武蔵野市中町2-24-18(googleマップ)

■業務用酒販のご案内

業務店用のお酒、飲料、食品の仕入れ先をお探しの方、仕入先の見直しをご検討の方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

女性への誕生日祝い 男性への誕生日祝い ちょっとしたお礼 結婚祝い 出産祝い 引越し祝い 昇進祝い ギフト券 グルメ お酒 内祝い お礼 成人式 進学 卒業 就職 長寿祝い 新築 改装 改築 増築 転勤 退院 退職 開業 開店 受賞 昇進 昇格 当選 入賞 寄贈 寄付 香典 還暦(かんれき) 緑寿(ろくじゅ) 古希・古稀(こき) 喜寿(きじゅ) 傘寿(さんじゅ) 米寿(べいじゅ) 卒寿・卆寿(そつじゅ) 白寿(はくじゅ) 百寿(ももじゅ・ひゃくじゅ) 茶寿(ちゃじゅ) 皇寿(こうじゅ) 大還暦(だいかんれき) バレンタイン ホワイトデー クリスマス 正月 お盆 お中元 お歳暮 お年賀 敬老の日 誕生日 記念日 父の日 母の日 ギフト プレゼント 酒 洋酒 日本酒 ワイン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?