マガジンのカバー画像

ふぁぼマガジン

32
「スキ」ではなく「ブックマーク」のように運用しているマガジンです。 もともと自分用でしたが、閉じておくこともないかと思い、公開することにしました。 マガジンから外してほしい場合…
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。

はじめに コンビニ 便利ですよね。 お弁当 飲みもの おかし 雑誌 タバコ お酒 日用品。必要なものはコンビニに行けばだいたい売っています。昼食やコーヒーを買うために毎日同じコンビニで買い物するという人もたくさんいるでしょう。もはやコンビニで買い物することは現代人にとって生活の一部といえますね。 ただ、毎日おなじものを買っていることで「店員さんにあだ名を付けられているのではないか」と不安になったことはありませんか? 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員か

フリーランスを約3年続けてみた感想

2020年1月11日、36歳の誕生日を迎えた。36歳。自分が40歳に近づいたことに不安と期待を持ちつつ、今の考えをまとめておきたい。 今回はフリーランスという働き方について。僕の周りを見ても特定の企業に属さないフリーランスの人が増えた印象を受ける。 時間に縛られない生き方。務め人時代以上の収入。色々なプロジェクトに自由に参加できる働き方。興味がある人も多いだろう。 ハッキリ言って僕はオススメしない。“復業”であればいいのだが、相談を受けた場合にフリーランスを勧めることは

うつ病東大生が卒業単位を全て揃えて留年した話

・はじめにあけましておめでとうございます。初めましての方は初めまして。ちるだといいます。 年も明けて気持ちを入れ替えるためにも、去年の僕の話をつらつらと書いていこうと思います。ちなみに今はめっちゃ元気なので安心してください。 この記事は大学の闇といった話ではなく、僕と同じ/似たような状況に追い込まれて進路に迷っている大学生に、一つの選択肢を提示できればと思いながら書きました。 こういった文章を書く機会があまりないため読みづらい文章になってしまうかもしれませんが、正月休みの暇潰