マガジンのカバー画像

【写真集】お散歩・旅行レポート

9
お出かけして撮影した写真を載せながらおしゃべり!写真はみんなのフォトギャラリーにも投稿しています。「なかりフォト」で検索!
運営しているクリエイター

#おしゃべり

【写真レポ】七年に一度!ついに御開帳に行ってきた! | 善光寺 長野

次こそは行きたい行きたいとソワソワしていた、善光寺 御開帳が始まりました。早速行ってきました! 善光寺 御開帳とは?長野に住んでいながら、御開帳って何ぞやと思っている私。 この度ちゃんと調べました。 長野県長野市にある善光寺。 この御本尊は「一光三尊(いっこうさんぞん)阿弥陀如来」といいます。654年以来絶対秘仏とされ、なんと歴代の住職もその姿を見たことがないらしい!? その御本尊の御身代わりとして、鎌倉時代に「前立本尊」が造られました。普段は宝庫に安置されている「前

【写真レポ】御神渡りを生で見たい2022 | 諏訪湖 長野

今年も御神渡りは出現しませんでした。悲しい。 私が御神渡りを生で見たいと思った年から、なんと御神渡りは出現しなくなってしまいました。何故。 「御神渡り」とは?今回のお写真は長野県にある諏訪湖。 諏訪湖は長野県岡谷市、下諏訪町、諏訪市にまたがる湖です。長野県の真ん中くらいの場所にあります。結構大きめな湖。 冬に諏訪湖が全面結氷すると、南岸から北岸にかけて氷が裂けて盛り上がり、氷の山脈ができます。これが超簡単にいう「御神渡り(おみわたり)」。この時湖面の氷が大音響で盛り上