見出し画像

デザインのドリル 演習15 キャンペーンのバナー

デザインのドリル演習15をやってみました。

この演習の学習テーマ
・文字要素の多いデザインの場合、サイズや色だけで優先順位の差をつけるのは限界があるので、「あしらい」で文字を目立たせて差別化する

STEP1 トレース

制作ソフト:Photoshop

感想、気づいた事、失敗点
・一部欠けた丸や四角オブジェクトの作り方はラスタライズしてから消しゴムツールで不要部分を削除
・無料のピンク文字シャドウはFXで出来なかったので、テキストを作成して不透明度を下げて対応
・バナーなので色指定がRGBになっていた

STEP2 模写

制作ソフト:Photoshop

感想、気づいた事、失敗点
・似たような感じにはできたが全体のバランスは多少違った
・トレースで慣れていたのもあり、時間は15分くらいだった
・最初に要素を全て用意してから細かい調整をした方が早い

この演習の解説

・目立たせようと思ってあれもこれも装飾すると読みにくくなったり、
下品な印象になってしまうこともある。
・適度な余白を意識して、シンプルなあしらいで文字を目立たせる

STEP3 オリジナル制作

制作要件、アイディア
・文字にあしらいを入れる
・背景画像、メインテキスト、サブテキスト、情報テキスト

コンセプト、デザインの目的、役割、テーマ
・ラーメン屋のバナー

制作ソフト:Photoshop

感想、気づいた事、失敗点
・背景画像の明るさをなじませるにはサテンが使える
・和風の茶色とラーメンの黄色をメインカラーに採用
・ドロップシャドウで薫りが広がる感じを再現
・ズラした袋文字はお手本で学んだテクニックを転用

⇒トレース&模写で学ぶ デザインのドリル 購入はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?