見出し画像

【GA】Google Analyticsで自分のアクセスを除外する方法とその落とし穴

ウェブサイトのアクセス解析で、正確な計測をするためには関係者からのアクセスは除外しなければいけません。

恐らく多くの方が実装している方法が、IPアドレスで除外する方法だと思います。

IP除外

こんな感じでGAの管理メニューからフィルタで、自社や制作会社など固定のIPアドレスを設定して除外する方法ですね。

ただ最近はテレワークで仕事する機会が多くなり、社内からよりも自宅からアクセスすることが増えてませんか?

自宅からのアクセスの場合、GA側は通常のアクセスと同じようにデータを取得するため、アクセス解析のデータにノイズが混ざってしまいます。

じゃどうしたらよいか?ということで、今回は自宅からでも自分のアクセスをGAから除外する方法についてのお話です。

自宅から自分のアクセスを除外する2つの方法

1.会社のように固定IPアドレスの環境を用意してアクセス除外する
わざわざそんなことしなくないですが、固定IPアドレスを用意して(別途費用が掛かる場合が多い)除外する方法です。

2.ブラウザの拡張機能を使ってアクセス除外する
「Google Analytics オプトアウト アドオン」というchromeやfirefoxの拡張機能があり、これをインストールするだけで簡単に除外できます。

ブラウザの拡張機能でアクセス除外するのが一番簡単

利用方法はとても簡単です。まずはchrome ウェブストアにアクセス。
(firefox、safari、Edgeにも同様のアドオンがあります)

検索すると下記のような画面になるためインストールしましょう。(数秒で終わるはず)

画像2

インストールが完了すると、こんな感じで一覧に表示されます。

画像3

最後に確認として、GAのリアルタイムアクセスで計測されてないかを確認して、アクセスがなければ完了です。

便利な拡張機能だが落とし穴も

「Google Analytics オプトアウト アドオン」を使っている方にはアルアルだと思いますが、Tag assistantやOptiomizeでの計測に影響を及ぼします。

下記画像はウェブサイトに埋め込まれているGoogleのタグを確認するTag Assistantですが、左がアドオンが停止している状態で右が動いている状態です。

画像4

左の画像の通りアドオンが動いている場合は、GAのタグが無いことがわかります。新たにイベントやクリック計測の設定をして、正しく動いているかの確認をするときなどは、アドオンを停止することを忘れずに!

アドオンが動いてるのに、なんでイベント計測されないんだろう??って、うっかりしてるときが僕もあります...

あとはOptimizeですね。これまたアルアルかと思います。

画像5

Optimizeでa/bテストなんかを実施しようとして、インストール状況の確認をすると上の画像のようなエラーがでます。

「アナリティクスでページビューが検出されていない」ってエラーは多分、アドオンの影響である場合が多いかと。アドオンを停止すれば解決します。

***

ということで、自宅からのアクセスを除外する方法についてのまとめでした。ご覧になった方のお役に立てば幸いです。

頂いたサポートは、ウェブアナリストとしての活動を広め、その重要性を世間に認知してもらう活動に使っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。