見出し画像

# 19 マカッサル、2023年スタート


2023年がスタート!

みなさんにとって健康でより良い一年となりますように!

さて、マカッサルへ来て以来5ヶ月を数えようとしていますが、これまで街中で日本人を見かけたことは一度もありません。

なのに、わが家ホテルから5分圏内だけでも、4軒の新しい和食レストランがオープンし、近くのホテルでは新年を祝うための"東京の一夜"という宿泊イベントも人気のよう。

日本ファンと日本車に囲まれているのに、日本人の影が見えないという不思議。最近では、不思議は不思議のまま、それがマカッサルなんだと思うようになりました。

2023年の幕開けは、わが家ホテルからすぐの、不思議な『リトル・ジャパン』をお楽しみ下さい。
今回は店舗ごとの写真をまとめ、比較できるようにしてみました。

① わが家から雨季の合間に綺麗な"夜明け"が撮れた1枚とジェレール食材で作った"おせち料理"、同じくジェレールでタピオカ餅を発見し作った"磯辺餅"。意外にも、思った以上に正月の味が楽しめました。

タピオカ餅は少し塩気もあり、雑煮でも美味しーい!けど、1月半ばに店頭から消えた。。

② ジェレールの二軒隣は三ツ星ホテル『ロイヤルベイ』。昨年末、入口に赤い鳥居が設置され、両側にこれまた赤い🏮がぶら下がっています。

富裕層中国人向けイベントかと思っていたら、大きい看板もお目見え。『TOKYO 2023』ドンキホーテやおでん、ラーメンなどの文字が!

よく見ると、鳥居の真ん中にある神額には「いらっしゃいませ」。
オーナーも日本ファン?

日本と中国のミックス?のような。。

③ 10月オープン 『デ・スシ』推しは創作寿し オリジナル居酒屋料理

毎回精算時にくれる『500円バウチャー』はいつまで続く?

④ 12月オープン 『世界』推しはラーメン 日本の居酒屋料理も豊富

力強いラーメンキャッチコピーに負けないで!!

⑤ 12月オープン 『甲斐』推しは本物の刺身と和牛 バラエティーに富んだオリジナルメニューも

10,,000円ほどする『和牛』が自慢らしい

⑥ 12月オープン 『明治』推しは鉄板焼き、グリルで日本の本物の味?

一番新しい店舗は、デザインも工夫も一番新鮮

わが家ホテル向かい『みそ』(推しは鉄板焼き) を含め、和食処の基本料理は"寿し"でプラス各店舗の「こだわり」が生かされたメニュー。

食事時にはどの駐車場も満車、道路にまではみ出すほど。
それぞれの店構えにもターゲット層を意識した工夫が見えませんか?

聞くと、どのオーナーも中国人。。不思議

5分圏内エリアに突然現れた、日本人がいない『リトル・ジャパン』

将来、日本人が進出して『リアル・ジャパン』にならないかな~。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?