マガジンのカバー画像

HTML基礎

10
HTMLの基礎
運営しているクリエイター

記事一覧

HTML基礎#010 title要素

<title>~</title> 文書のタイトルを表す。 基本的には省略することができない。 ブラウザのウ…

1

HTML基礎#009 head要素

<head>~</head> 文書のタイトルやmeta要素の情報などを表す。 html要素の最初の子要素として…

HTML基礎#008 html要素

<html 属性=”属性値”>~</html> html要素はHTMLにおけるルート要素を表す。 グローバル属性…

HTML基礎#007 開始タグと終了タグ

開始タグと終了タグ HTMLは空要素を除き、開始タグと終了タグで囲まれたかたまりで構成される…

HTML基礎#006 HTML Living Standard

HTML Living Standard 先日まで実は知らなかった「HTML Living Standard」 学習するに当たり…

2

HTML基礎#005 HTMLとは

HTMLとは Hyper Text Markup Language / ハイパーテキストマークアップランゲージ Web上で公…

HTML基礎#004 コメントアウト

<!-- コメントアウト --> ブラウザに表示させたくないテキストをHTMLファイルの中に残せる。 コメントアウトの中には「<」や「>」も使える。 改行もOK。 ※コメントをネスト構造(入れ子)にすることはできない。 ブラウザには表示されないが、 ソースを表示すると誰でも見えてしまうため、 コメントに重要な情報は載せない事。 CSSでは /* コメントアウト */ として記述すればよい。

HTML基礎#003 imgタグ

<img>タグ 画像挿入をするタグ 属性が定義されている。 src属性…挿入する画像のパスを指定…

HTML基礎#002 divタグ

<div>タグ 特に意味はなく、要素をグループ化するために使用 汎用ブロック。 <div>  <h1>更…

HTML基礎#001 pタグ

<p>タグ 段落を意味する <p>こんにちは</p> 「こんにちは」とブラウザに表示される。 </p>を…