見出し画像

未来の自分からの許可 - 2020/10/25

・やっぱり常に、仕事が嫌になる可能性に怯えながら生きている。気がする。

・学校が嫌になりあっ行けんとなって実際に行けなくなってしまうように、仕事にもそれが来そうで怖い。すぐにそうなる弱い人間である。

・学校はまあ自己責任みたいなとこがあって、休んだところでグループワークとかがない限り迷惑はかからん。

・しかし仕事となれば(もちろん私がいなかったとて仕事は回るし、私にしかできない作業みたいなものは存在しないから私の存在が大事なのではなく人数が大事なのだが)、人に迷惑をかけるし、学校以上に私の評価も下がるわけで…

・だから行きたくなくなるという選択肢すら見ないようにしてなんとかがんばりたいと思っているのだが、常にそうなったらどうしようという不安が付きまとっている気がする。

・日曜の晩は特に著しい。サザエさん症候群みたいなもんで、月曜日(というか一日休んだあとの仕事)が嫌だからこそ、嫌がキャパを超えるのが怖い。

・どこかで見た「バイトに○時に行くために2時間くらい前から正しい行動をしないといけないの無理」みたいなツイートのように、明日バイトに行くためには今晩から正しい行動をしないといけないんだ。寝方をミスっただけで朝の気分は最悪になり、仕事に行けなくなりそうで怖いんだ。

・あとは全然関係ないぼんやりした不安もあると思う。青木さんちの申し込みどうすればいいのか未だにわかってない。東京に行きたいけど東京は大阪の名義じゃ当たらんらしい…。困ったな。

・気を紛らわすために買い物、特に服でも買いたい気分だけどお金が無い。給料日はひと月以上先だし。常に崖っぷちで生きている。お金が無い。

・あ〜、貧乏ゆすり止まんね〜〜〜。

・不安だったりイライラしていたりすると身体のどこかを常に動かしたくなることに気付いた。人間の貧乏ゆすりって全員この理由じゃないのか。時代が時代なら大発見だよ。

・結局すの〜まんの配信は1回も見なかった。他の応援しているところのように、担当はいるけど完全に箱というかグループみんなのこと大好きにもなりきれているわけでもなければ、オンリー担をやる覚悟ができているわけでもない、そんな生半可な状態なもんで、いまいち全力で応援しきれない。康二くんには幸せになってほしいんだけどね。

・あと、お金も無い。

・ふと過去ツイートを見返した。2月17日に青木さんに入って「会いに来たよ丈」とか「かわいすぎたな!!!」「ほんまかわいかったな推すか〜(軽率おたく)」とかツイートしているのを見て笑うやつ、定期的にやっちゃうな。

・深夜には人工呼吸をして「お前昼焼きそば食べたやろ!」とか言ってる丈橋に「ジョウハシ、、、」と言っている。8ヶ月前のわたし、見ているか。お前はすぐ後に丈一郎に落ち、丈橋に狂うことになるんだぞ。

・ただ、2/18の日中にも丈くんに言及しているし、2/14に丈橋とあすかなに言及して動画も見ている。ていうかそもそも丈くんに対する感情が無だった訳ではなく、なんとなく「なにわなら丈くんやな〜」くらいには思っていたわけで。京セラも、なにわを前にしたときには青のペンライトを振っていた。

・こうして見ると、2月20日にグンと落ちたに違いはないんだけど、それきっかけで0が1になったというより、元々0.3くらいだったのがその前1週間くらいで0.1ずつくらい上がっていって結果1になった、そんなような気もして来たな。

・2月20日、オリックスのキャンプでの丈一郎を見た女のツイート。「意味わからんなにこのイケメン?」「自分丈担いいすか?」いいよ。もう無理だ。お前はもう逃れられん。

・そう考えると、2月20日の公演に入りたい気がしてきたな。落ちてから1年。

・2/17だって今年の青木さんから1年なので入りたいし、2/18はAぇ2周年なので入りたいし、2/19はあすかな2周年なので入りたいし、2/20は丈落ち1周年なので入りたい。連続4daysキメたすぎるよ〜。

・少しでもその夢に近づくためには労働をなんとかせねばならん。ああ、こんなところで仕事が嫌になっている場合じゃないんだ…。

・眠い。今寝て7時に起きることにならないかが不安だ。お風呂以外にもやらなきゃいけない事が多過ぎる。

・今寝て23時に起きれないかな。無理かな。さすがに無理か。お母さん、起こして…

・というのを22時くらいに書いていた。目が覚めたら今だった。友達からたまたま電話があってこれなのでよかったが、電話がなければまだ寝てたのかもしれない。あ〜あ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?