和歌山県介護支援専門員協会メールマガジン 2024年3月29日 第1011号

一般社団法人 和歌山県介護支援専門員協会メールマガジン

2024年3月29日 第1011号

くじら@ネット

日頃は一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会メールマガジンをご利用いただき誠にありがとうございます。
当会では、介護支援専門員に役立つ皆様からの情報提供をお待ちしております。
その際の連絡は info@wakayama-cma.com までお願いいたします。
また、メールマガジン購読を希望される会員の方がおられましたら是非ご紹介ください。
※本メールの送信アドレスに、返信やお問い合わせを頂いてもご返答することができません。
 ご不明な点・ご質問などございましたら、info@wakayama-cma.com までご連絡ください。
※なお、このメールマガジンは当協会(一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会)会員の皆様に お送りしている情報発信サービスです。
 転送やコピーしての回し読みなどは行わないようにしてください。

一般社団法人 和歌山県介護支援専門員協会ホームページ
http://wakayama-cma.com/

一般社団法人 日本介護支援専門員協会ホームページ
http://www.jcma.or.jp/

和歌山県 介護支援専門員のページ
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/040300/senmonin/caremane-top.html

きのくに介護deネット
http://wave.pref.wakayama.lg.jp/kaigodenet/

介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00089.html

日本介護支援専門員連盟ホームページ
http://jcmr.tremer.jp/

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※ INDEX
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◆一般社団法人日本介護支援専門員協会からの情報 ~ 新着5件
◆医師との連携について ~ アンケート受付中
◆介護支援専門員関係情報ファイル ~ 新着4件
 ※介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)(令和6年3月28日事務連絡)WAMNETホームページより
 ※第112回社会保障審議会介護保険部会(持ち回り)の資料について
 ※「介護保険施設等の指導監督について(通知)」の一部改正について  介護保険最新情報Vol.1231
 ※日本認知症官民協議会 令和5年度総会の 開催について 介護保険最新情報Vol.1230
◆研修情報 新着6件
 ※令和6年度 一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会 定例研修会
   テーマ 介護現場におけるハラスメントとその対応
 ※令和6年度 一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会 定例研修会
   テーマ もう一度確認してみよう、基本ケア!
    ~適切なケアマネジメント手法を理解して利用者の生活全体をとらえる力を身に付けよう~
 ※バリアフリー2024(第30回 高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展)
 ※日本ケアマネジメント学会 第23回研究大会
 ※「令和6年度 若年性認知症支援コーディネーター研修(初任者・フォローアップ)」
 ※厚生労働省令和5年度循環器病に関する普及啓発事業委託費による多職種セミナー
◆支部情報 今回の新着情報はありません
◆介護支援専門員の仕事に役立つ参考図書 ~ 新着2件
◆介護支援専門員の仕事に役立つサイト・テレビ番組 ~ 新着1件
◆その他の情報 ~ 
 ※厚生労働省 新着2件
◆ニュース ~ 新着9件
◆あの年の今日の出来事 ~ 3月29日
◆介護サービス関係 Q&A集 ~

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※ 注目
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

きのくに介護deネットより

「令和6年度介護報酬改定について」
https://wave.pref.wakayama.lg.jp/kaigodenet/careprov/careref/carereftop29.html


(和歌山県長寿社会課介護サービス指導室)令和6年度介護報酬改定に係る加算関連の届出について(通知)

令和6年度介護報酬改定について、4月より新たに追加された加算の取得に係る届出の提出期限の延長等についてお知らせします。
内容について、添付の通知をご確認をお願いいたします。
https://1drv.ms/b/s!AgvXSo4oOUpQ_TYZEC3ALx7oRE0c?e=1VASWZ

和歌山県福祉保健部福祉保健政策局
 長寿社会課 介護サービス指導室
  TEL 073-441-2527
FAX 073-441-2523


和歌山県健康推進課より
難病法に基づく医療費助成制度についてお知らせ

対象疾病の追加及び診断基準並びに重症度分類の改正について
令和6年4月1日から以下の疾病が指定難病の対象疾病として追加され、341疾病となります。
また、一部疾病の病名が改正され、診断基準及び臨床調査個人票の改正があります。

1.MECP2重複症候群
2.線毛機能不全症候群(カルタゲナー症候群を含む。)
3.TRPV4異常症

※診断基準・重症度分類及び臨床調査個人票については、厚生労働省ホームページをご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36011.html
各疾患の診断基準及び臨床調査個人票の改正概要は下記ファイルをご確認ください。
「指定難病に係る臨床調査個人票について」の改正について
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/041200/h_sippei/nanbyou_d/fil/nanbyo_R6kaisei.pdf

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

■■■■■■広告■■■■■■

+++

<第一法規からのご案内>

第一法規のメールマガジン

・セミナー開催情報
・セミナーアーカイブ配信情報
・新刊情報
・介護報酬改定関連、実務関連情報

などなど、様々なお役立ち情報をいち早くお届けいたします。

***簡単10秒!登録はこちらから***
http://fukushi.satori.site/mailmagazine2023

+++

■■■■■■広告■■■■■■

+++

ケアマネジャー募集のお知らせ

事業所名 白浜はまゆう病院(西牟婁郡白浜町1447番地)
 職種   【正職員】ケアマネジャー
 勤務場所 居宅介護支援事業所
 採用人数 2名
 応募資格 介護支援専門員、普通自動車免許
 コメント ・スタッフ4名のうち3名が主任介護支援専門員更新研修を終了し、居宅介護支援のプロセスを通して、人材育成・地域づくりを意識しながら業務にあたっています。
      ・病院の医療相談・地域医療連携係と同じ部署で業務を行い、情報の共有・連携を図っています。

 職種   【嘱託職員】ケアマネジャー(介護職兼務)
 勤務場所 介護医療院
 採用人数 1名
 応募資格 介護支援専門員、介護福祉士
 コメント 教育研修制度の充実でスキルアップを後押しします。
      経験のある介護支援専門員が在籍しており、バックアップ体制も整っています。

*問合せ先 0739-43-6200 担当:総務課 湯川
 詳細はホームページをご覧下さい。
 URL:http://www.hamayu-hp.or.jp/relationship/recruit/

+++

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

一般社団法人 日本介護支援専門員からの情報
http://www.jcma.or.jp/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

令和6年3月28日
当協会「メールマガジンNo.1168」で1.介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会(令和5年度第1回R6.3.13)―種目追加の提案、退けられる選定の判断基準は初の見直しへ2.締め切り間近!第9回三団体合同研修会のご案内(再周知)のご案内を配信しました
https://www.jcma.or.jp/?p=677647

令和6年3月27日
当協会「メールマガジンNo.1167」で1.健康・医療・介護情報利活用検討会 介護情報利活用ワーキンググループ(第9回 R6.3.14)―介護情報の利活用へ 中間とりまとめを大筋了承2.「脳卒中医療・ケア 多職種セミナー」ウェブ開催のご案内を配信しました
https://www.jcma.or.jp/?p=677147

令和6年3月27日
「脳卒中医療・ケア 多職種セミナー」ウェブ開催のご案内
https://www.jcma.or.jp/?p=676813

令和6年3月26日
当協会「メールマガジンNo.1166」で1.令和6年度介護報酬改定説明会オンデマンド配信のご案内 (予告)2.最近の介護保険最新情報等3.最近の協会の活動報告(ホームページへ資料等を掲載) を配信しました
https://www.jcma.or.jp/?p=676418


情報収集システムモニター調査「国民健康保険中央会が運用・管理するケアプランデータ連携システム導入時の費用負担の実態調査」単純集計結果について(ご報告)
https://1drv.ms/b/s!AgvXSo4oOUpQ_TQ_UDf2uMOI2yBP?e=fl8pQf

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※ わかやまケアマネ相談室
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

E-mailでの相談は下記アドレスまで。
info@wakayama-cma.com

Faxでの相談は下記番号まで。
073-421-3067
フォームは当協会ホームページからダウンロードできます。
http://wakayama-cma.com/cms/wp_bee-theme/wp-content/uploads/00015.pdf

件名に「わかやまケアマネ相談室」と明記してください。本文始めに氏名、会員番号、所属支部、経験年数、所属種別(地域包括、居宅、施設等)をご記入ください。

○随時受付いたします
○回答には万全を期すため、数日を要する場合があります
○相談内容は出来るだけ具体的にお書き下さい
○適切に回答できるよう、内容の確認やお問い合わせのメールのやり取りをさせていただく場合があります

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※介護支援専門員関係情報ファイル ⇒ 各種情報がPDFファイル等でダウンロードできます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  1. 介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)(令和6年3月28日事務連絡) WAMNETホームページより
    https://www.wam.go.jp/gyoseiShiryou/detail?gno=20501&ct=020050010

  2. 第112回社会保障審議会介護保険部会(持ち回り)の資料について
    https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39182.html
       令和6年3月28日(木)
       於 持ち回り

   資料
   議事次第
   委員名簿
   資料1 ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会(仮称) の設置について(報告)
   資料2 匿名介護情報等の提供について(報告)

  1. 「介護保険施設等の指導監督について(通知)」の一部改正について  介護保険最新情報Vol.1231

  2. 日本認知症官民協議会 令和5年度総会の 開催について 介護保険最新情報Vol.1230

※ファイルをダウンロードするには以下をクリック
https://1drv.ms/f/s!AgvXSo4oOUpQ_TBcobcANL5yLQzg?e=MDJVf8

参照ファイルは Microsoft社の OneDrive というサービスを利用してPDFファイルなどの情報を提供しています。必要なファイルをダウンロードしてください。

なお、PDFファイルを読むにはお手元のパソコンにAdobe Acrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerはアドビ社から無料でダウンロードできます。
まだインストールされていない場合は下記をクリックしてダウンロードしてください。
http://get.adobe.com/jp/reader/

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※研修情報介護支援専門員に必要な研修情報を掲載しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

和歌山県における法定研修については和歌山県および和歌山県介護支援専門員協会のホームページをご確認ください。

和歌山県
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/040300/senmonin/kensyu-nittei.html

和歌山県介護支援専門員協会
http://wakayama-cma.com/training_category/legal/


New
╋━━━━━━━━━━━━━━╋
■ 主任更新受講要件該当研修 ■
╋━━━━━━━━━━━━━━╋

令和6年度 一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会 定例研修会

テーマ 介護現場におけるハラスメントとその対応

令和3年度基準改正で努力義務とされていたハラスメント対策の強化が令和6年4月1日より義務化となりました。そこで、職場におけるハラスメント対策については事業者の方針の明確化と周知、適切に対応するための仕組みが構築されたと思います。今回は介護サービスにおいても課題となっているカスタマーハラスメントに焦点化し、その体制整備について確認したいと思います。

講師 聖カタリナ大学 人間健康福祉学部社会福祉学科 助教
   雑賀 正彦 氏

 ≪プロフィール≫
1970年生まれ、和歌山県出身。日本福祉大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻修了、(修士 社会福祉学)。2017年9月まで約20年間(介護老人保健施設、社会福祉協議会、自治体) 勤務を経て2017年10月高知県立大学に着任。研究領域は、地域福祉であり、中山間地域を抱えた自治体の地域生活支援体制整備について、フィールドワークを中心に研究している。主な活動は、和歌山県海南市、高知県土佐清水市などの介護保険制度での生活支援体制整備への関わり、主任介護支援専門員研修及び主任介護支援専門員更新研修の講師として、現任者の育成にも関わっている。

日時 令和6年4月26日(金)14:00~16:00(Zoom 入室13:25~13:40) 
会場 オンライン(Zoom) 定員 100名
対象 介護支援専門員 
申込締切 4月19日(金)
参加費 会員 500円  非会員 3500円
※参加費はpeatix(ピーティックス)を通じてお支払いください。詳細は申込み後にお送りするメールでご確認ください。
申込先 【Google フォーム】URL https://forms.gle/fX2YRjVZf4EEyXc6A
※Google フォームを使ったオンライン申込みです。※後日お申込みの方のメール宛に支払い・Zoom 参加ID・パスコードについての詳細をお送りします。

【主 催】一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会
【お問い合わせ・申込先】一般社団法人 和歌山県介護支援専門員協会 
和歌山市手平2 丁目1-2 県民交流プラザ・和歌山ビッグ愛12 階 
TEL:073-421-3066 FAX:073-421-3067 URL:http://wakayama-cma.com/

チラシは以下からダウンロードできます。
http://wakayama-cma.com/cms/wp_bee-theme/wp-content/uploads/kyokai240426.pdf


New
╋━━━━━━━━━━━━━━╋
■ 主任更新受講要件該当研修 ■
╋━━━━━━━━━━━━━━╋

令和6年度 一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会 定例研修会

テーマ もう一度確認してみよう、基本ケア!
    ~適切なケアマネジメント手法を理解して利用者の生活全体をとらえる力を身に付けよう~

「適切なケアマネジメント手法」はどの介護支援専門員が担当しても一定水準のケアマネジメントが提供できるように、仮説をもって情報収集・分析ができるようになることを目指しており、今後全国的に法定研修においても積極的に活用されることになっています。今回、その中の「基本ケア」 の部分に焦点を当てて、在宅のケアマネジメントやその前提となる多職種との情報共有において必要な支援内容等について学習しましょう。

講師 一般財団法人仁風会 財団本部 介護保険・企画・研修担当部長 
   川添 チエミ 氏

≪プロフィール≫
熊本県天草市出身。看護師、主任介護支援専門員。奈良文化女子短期大学衛生看護学科卒業後、大原記念病院(現京都大原記念病院)に看護師として勤務し、その後同法人・グループ内の老人保健施設や在宅介護支援センター、居宅介護支援事業所、在宅サー ビス部門の管理業務などに携わる。平成16年7月より、現一般財団法人仁風会に入職し、財団本部 介護保険・企画・研修担当部長兼福王子在宅部在宅管理者として従事しており、その傍らで公益社団法人京都府介護支援専門員会 副会長としても活躍。これまで、主に法定研修や「京都式」ケアプラン点検ガイドラインの策定、ケアマネジメントの標準化に向けた実証検証事業の研修会の開催調整を担ってきた。

日時 令和6年6月12日(水)14:00~16:30(Zoom入室13:25~13:40)
会場 オンライン(Zoom)定員 100名
対象 介護支援専門員 
申込締切 6月5日(水)
参加費 参加費 会員 500円  非会員 3500円
※参加費はpeatix(ピーティックス)を通じてお支払いください。詳細は申込み後にお送りするメールでご確認ください。
申込先 【Google フォーム】URL https://forms.gle/XwjLPiYU5A183fbx9
※Google フォームを使ったオンライン申込みです。※後日お申込みの方のメール宛に支払い・Zoom参加ID・パスコードについての詳細をお送りします。

【主 催】一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会
【お問い合わせ・申込先】一般社団法人 和歌山県介護支援専門員協会 
和歌山市手平2 丁目1-2 県民交流プラザ・和歌山ビッグ愛12 階 
TEL:073-421-3066 FAX:073-421-3067 URL:http://wakayama-cma.com/

チラシは以下からダウンロードできます。
http://wakayama-cma.com/cms/wp_bee-theme/wp-content/uploads/kyokai240612.pdf


New
バリアフリー2024(第30回 高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展)

会期 2024年4月17日(水)~19日(金) 10:00~17:00
会場 インテックス大阪(〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102)
入場料 無料(入場登録制)
主催 社会福祉法人 大阪府社会福祉協議会・テレビ大阪・テレビ大阪エクスプロ
https://www.tvoe.co.jp/bmk/outline/

講演・セミナー
https://www.tvoe.co.jp/bmk/seminar/sp2/


New
日本ケアマネジメント学会 第23回研究大会

 日程:2024年6月22日(土)~23日(日)
 会場:神奈川県保健福祉大学(横須賀市)

テーマ:変化する社会における次世代のケアマネジメントを考える
~持続可能なアプローチとイノべージョンの模索~
https://jscm.jp/taikai/


New
社会福祉法人 仁至会
認知症介護研究・研修大府センター

「令和6年度 若年性認知症支援コーディネーター研修(初任者・フォローアップ)」

大府センターでは、認知症施策推進大綱に基づき、若年性認知症支援コーディネーター(以下「支援コーディネーター」)の充実等により若年性認知症の人への支援や相談に的確に応じるとともに就労継続支援を行っていくために、支援コーディネーター並びに都道府県・指定都市担当者を対象に標記の研修を実施しています。

(※本研修につきましては、厚生労働省「全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料」(P.145)に掲載されておりますので、ご確認願います。)

1.開 催 日:[初任者研修] 2024年7月9日(火)~10日(水)
[フォローアップ研修] 2024年11月6日(水)~7日(木)
2.開催形式:オンライン(Zoom)

【本件に関する問い合わせ先】
認知症介護研究・研修大府センター
事務部 花井・神谷
TEL 0562-44-5551 FAX 0562-44-5831
E-mail:coordinator.kensyu@dcnet.gr.jp


New
厚生労働省令和5年度循環器病に関する普及啓発事業委託費による
多職種セミナー

日本脳卒中協会は、厚生労働省から「令和5年度循環器病に関する普及啓発事業委託費」を交付され、その一環として、日本脳卒中学会の協力のもとに「脳卒中医療・ケア 多職種セミナー」をウェブ開催いたします。つきましては、次のURLから是非ご視聴ください。
医療従事者向け教育セミナーの視聴期間は2024年9月末までです。
多職種向けについては、期限を設けていません。
また、今後の参考のために、其々の動画の末尾の視聴者アンケートに是非ご回答をお願い申し上げます。

多職種向け復職支援教育動画 「復職支援のポイント」
パネリスト(50音順、敬称略):
佐伯 覚(産業医科大学医学部)、
豊田章宏(中国労災病院治療就労両立支援センター)、
橋本洋一郎(済生会熊本病院脳卒中センター)、
藤井由記代(森之宮病院診療部)

パート1 脳卒中になった
https://youtu.be/yG__FPg1e6w

パート2 入院生活
https://youtu.be/eN6ixvcMXDQ

パート3 退院準備その1
https://youtu.be/aBVLBF7XoA4

パート4 退院準備その2
https://youtu.be/qXE_fkD37pk

パート5 復職準備
https://youtu.be/WG0BlMBTiJ0

医療従事者向け教育セミナー「脳卒中とがん」
講師(敬称略):平野照之(杏林大学医学部脳卒中医学教室) https://vimeo.com/917754279/7d4b59173d

医療従事者向け教育セミナー「脳卒中最新治療」
講師(敬称略):平野照之(杏林大学医学部脳卒中医学教室) https://vimeo.com/917752607/bb807dac24

チラシは以下からダウンロードできます。
https://www.jcma.or.jp/wp-content/uploads/R5tasyokusyuseminar.pdf


第 18 回日本介護支援専門員協会全国大会 in ながの

日時 令和6年10月26日(土)~27日(日)
場所 長野県長野市
テーマ 「ReーStrat(再出発)~ Realize(具体化・実現) / Radiant(光輝く) ~」

参加申込、演題申込、広告協賛、展示申込については大会ホームページにて令和6年3月1日(金)より開始

〇第 18 回日本介護支援専門員協会全国大会 in ながの 大会専用ホームページ
https://nacm.jp/zenkoku2024/

〇第 18 回日本介護支援専門員協会全国大会 in ながの PR 動画
・ダウンロード版 : https://dtbn.jp/i59Cnnne

※外部サイトより3月28日23:59までにダウンロードをお願いいたします。
期限が切れた場合は、お申し付けください。

一般社団法人日本介護支援専門員協会
事務局長 山田剛
事務局 木村能子 担当:池田栄美・大室悠・加藤恒子
東京都千代田区神田小川町 1 丁目 11 番地 金子ビル 2 階
TEL: 03-3518-0777 FAX: 03-3518-0778
E-mail soumuka@jcma.or.jp

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※支部情報

会員数 743名 2024年3月28日現在(今期の会費納入があった方の合計です)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

和歌山市支部(会員数185名)先週より0名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


╋━━━━━━━━━━━━━━╋
■ 主任更新受講要件該当研修 ■
╋━━━━━━━━━━━━━━╋

一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会和歌山市支部 研修会  
「介護保険令和6年改正について」

日時:令和6年4月6日(土) 9:30~11:30
講師:一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会 副会長 小長谷 恭史 氏
場所:北コミュニティセンター 2Fホ-ル
定員:100名 
申込締切:令和6年3月29日(金)
     ※別紙申込書にてお申込みください。 決定通知は送付しません。
     ※定員に達した時のみお電話にてお知らせします
対象:介護支援専門員
参加費:会 員 500円
    非会員 3000円
【お問い合わせ・申し込み】 
和歌山県介護支援専門員協会和歌山市支部
事務局 和歌山市地域包括支援センタ-有功(担当:中村まで)
TEL 073-464-1033 FAX 073-464-0300

チラシ・申込書は以下からダウンロードできます。
https://1drv.ms/b/s!AgvXSo4oOUpQ_QhJxEV2nF6roOpI?e=qvEd5t

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

那賀支部(会員数62名) 先週より0名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

伊都橋本支部(会員数40名)先週より0名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

海南海草支部(会員数39名)先週より0名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

有田支部(会員数50名)先週より0名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 有田支部ホームページ
 http://moriyan.lovesick.jp/wcmaarida/index.html

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

日高御坊支部(会員数103名)先週より0名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

和歌山県介護支援専門員協会日高御坊支部広報新聞Vol.73 令和6年春号
https://1drv.ms/b/s!AgvXSo4oOUpQ_QulBELsw18rAHZQ?e=kn2aUi

バックナンバーは以下からダウンロードできます。
https://1drv.ms/u/s!AgvXSo4oOUpQrFKCvahPOpdMeldu?e=v5ZVSc

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

西牟婁田辺支部(会員数181名)先週より0名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

〇西牟婁田辺支部のホームページ
 https://www.wcmantblock.com/
〇西牟婁田辺支部広報誌 Weねっと37号
 https://onedrive.live.com/?id=504A39288E4AD70B!8949&cid=504A39288E4AD70B
〇田辺圏域在宅医療・介護連携支援センター
 https://www.tanabe-kenniki-ikr.jp


╋━━━━━━━━━━━━━━╋
■ 主任更新受講要件該当研修 ■
╋━━━━━━━━━━━━━━╋

令和6年度 定例研修会のお知らせ(居宅/施設CM対象)
『令和6年度介護報酬改定について』

介護保険制度はどう変わったか?今回3年に1回の介護報酬改定が行われました。いったい私たち介護現場においてどのような影響が出るのでしょうか。今回の介護報酬改定の内容と注目すべきポイント等について解説いただけます。

と き:令和6年4月12日(金)14:15~16:00
    ※13:30から開催される総会終了後からの開催となりますので、若干時間が変更になる場合もありますのでご了承ください。
ところ:紀南文化会館 1F 展示ホール 
講 師:和歌山県介護支援専門員協会 副会長 小長谷恭史 氏
定 員:100名
参加費:会員:無料   非会員:3000円 
申 込:「参加申込書」又は後日送付される「総会案内はがき」のどちらかでお申し込みください
申込締切:4月5日(金)

主催 和歌山県介護支援専門員協会 西牟婁田辺支部

≪お問い合わせ≫
事務局:田辺市田辺地域型地域包括支援センター
〒646-0028 田辺市高雄一丁目23-1(田辺市民総合センター内)
TEL(0739)26-9906   FAX(0739)25-3994

チラシ・参加申込書は以下からダウンロードできます。
https://1drv.ms/b/s!AgvXSo4oOUpQ_QKZRaxLgEedMyur?e=KdJDwm

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

紀南支部(東牟婁新宮)(会員数83名)先週より0名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※介護支援専門員の仕事に役立つ参考図書を掲載しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最新のケース事例でやさしく解説 要介護認定調査の評価・判断ポイントがわかる本

今田 富男 (著)

要介護の高齢者が増えるなか、要介護度認定における介護認定調査員の果たす役割が高まっています。厚労省のテキストだけでは判断に迷ったり間違ったりするようなケースでも適切に判断できるよう、最新事例をもとに評価ポイントや判断根拠をやさしく解説します。
※本書は、2017年9月にナツメ社から発行された『要介護認定調査員 調査・判断の重要ポイント』を全面リニューアルし、加筆・修正したものです。

今田富男(こんた・とみお)
1952年生まれ。山形県山形市在住。介護支援専門員。しあわせ居宅介護支援事業所代表。
篠田看護専門学校卒業後、看護師として有床診療所、病院、老人保健施設に勤務。2003年からは非常勤の介護支援専門員として居宅介護支援事業所に勤務。2012年から山形市介護認定調査員、2017年に介護認定調査専門の介護支援事業所を設立。現在、年間約220件の認定調査に携わっている。介護認定調査員に向けたWebサイトを運営し、様々な情報を発信、全国の認定調査員とコミュニケーションを取っている。
元看護師の妻との2人暮らし。1男1女あり。趣味はロードバイク・釣り。
介護認定調査員向けWebサイト「介護認定調査員の部屋」(https://siawase.jp)

登録情報
出版社:日本実業出版社 (2023/12/22)
発売日:2023/12/22
言語 :日本語
単行本(ソフトカバー):272ページ
ISBN-10:4534060726
ISBN-13:978-4534060723
寸法 :1.8 x 18.2 x 25.7 cm


社会保障入門2024

社会保障入門編集委員会 (編集)

【本書の特長について】
社会保障全般の法制度・統計を、最新の情報に基づき図解した「社会保障」の入門書です。社会保障の各テーマを見開き完結で収載し、理解しやすく構成しています。
初めて社会保障制度を学ぶ方の入門書として、また、各専門学校・養成校における社会保障のテキストとして最適です。医療福祉論、社会福祉概論等の教材としてもご活用いただけます。

【本年版について】
社会保障政策の動向を踏まえて、地域共生社会やこども施策に関する内容を拡充したほか、各項目内容の更新・整理を行いました。

【主要目次】
総論I 我が国の社会保障制度の概要/II 我が国の社会保障を取り巻く環境
各論I 社会福祉/II 保健医療/III 年金・労働保険
資料編
索引

登録情報
出版社:中央法規出版 (2023/12/22)
発売日:2023/12/22
言語 :日本語
単行本:206ページ
ISBN-10:4805889764
ISBN-13:978-4805889763
寸法 :18.3 x 1.2 x 25.7 cm

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※介護支援専門員の仕事に役立つサイト・テレビ番組を紹介しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ハートネットTV選
リハビリ・介護を生きる 介護食への挑戦 料理研究家保森千枝

料理研究家のクリコさんは、がん治療でかむ力を失った夫のために介護食を考案した。味も見た目にもこだわり、やさしく口の中で押しつぶせる豚カツ、エビフライなど。

2024年4月2日(火)5:55~6:24 NHK Eテレ1大阪

料理研究家クリコさんは夫のために介護食を考案した。口腔底がんで下の歯は奥歯一本を残して全部失い、下あごもまひ、かみ砕く力はほとんどない。体重も7キロも落ちた。「私が彼を元気にしてみせる」しかし細かく刻むと口の中でばらけ、うまく飲み込めない。たどり着いたのが「シート肉」。豚肉や鶏肉を粉砕し、シート状にして調理する。柔らかとんかつ、ふわふわエビフライなど見た目も味にもこだわった新しい「家庭料理」を。

出演者
【出演】保森千枝 阿木燿子
【司会】桜井洋子

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※その他情報
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

厚生労働省 新着2件

・第112回社会保障審議会介護保険部会(持ち回り)の資料について
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=W71PQG2Pyv4N-MPJY

・介護給付費等実態統計月報(令和5年12月審査分)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=zynFp7XqkEW_bs5dY

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※ニュース
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

政府、認知症施策の基本計画の策定へ議論本格化 当事者も参画する関係者会議の初会合開催 介護のニュースサイトJOINT 2024年3月28日
https://www.joint-kaigo.com/articles/24699/

厚労省、来月から「ケアマネ課題検討会」を始動 業務範囲の整理や法定研修など論点 介護のニュースサイトJOINT 2024年3月28日
https://www.joint-kaigo.com/articles/24668/

ケアマネの業務範囲整理へ、来月にも初会合 主任ケアマネ役割明確化も 厚労省検討会 CBnews 2024年3月28日
https://www.cbnews.jp/news/entry/20240328115215

ケアマネの対人援助に正当な対価を 快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(99) CBnews 2024年3月28日
https://www.cbnews.jp/news/entry/20240326202351

【介護報酬改定】BCP減算、未策定発覚なら遡って適用 厚労省が解釈 早期対応を促す 介護のニュースサイトJOINT 2024年3月27日
https://www.joint-kaigo.com/articles/24615/

【介護施設で働く介護スタッフに聞いた!】約9割が「ケアマネジメントサイクル」の重要性を理解している一方で、半数以上が「効果的に働けていない」と痛感 FNNプライムオンライン 2024年3月27日
https://www.fnn.jp/articles/-/676974

毎年10万人が介護離職…「介護しながら会社員」300万人超を救う“知られざる存在”とは? ダイアモンドオンライン 2024年3月26日
https://diamond.jp/articles/-/340810

「仕事と介護の両立支援に関する経営者向けガイドライン」を公表します 経済産業省 2024年3月26日
https://www.meti.go.jp/press/2023/03/20240326003/20240326003.html

【石山麗子】居宅介護支援、重要性が増す管理者の役割 介護報酬改定の担当ケース増で求められること 介護のニュースサイトJOINT 2024年3月22日 
https://www.joint-kaigo.com/articles/24360/

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※あの年の今日の出来事 3月29日
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1989年
 女子高生コンクリート詰め殺人事件が発覚。


マリモの日
1952年3月29日に、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?