見出し画像

非実在青少年は電気羊の夢を見るか


 皆さん、こんにちは。P.K.ディックの作品タイトルでは、かの有名な「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」より、「流れよ我が涙、と警官は言った」が好き。木賃ふくよし(芸名)です。
 なお、ラスト以外の内容は「高い城の男」が好きですね。短編なら模造記憶とか。

 さて。本日の話題はアンドロイドではありません。まあ、セクサロイドと言えばそれに近いかも知れませんね。とか言って引っ張りたいところですが、長くなりそうなのでとっとと本題に行きましょう。
 本日の話題は、


 非実在
 青少年
 です。



 先日も「ロリコンを守れ」って記事を書きましたが。



 はい。んで、今日は非実在青少年についてのお話ですけどね?

 あなたは、非実在青少年に人権がないと言い切れますか?


 って、


 議論の余地あるの?


 そもそも。そもそもですよ。漫画の中の未成年者の人権が、って。


 人じゃないだろ。


 (´・Д・)」、 PEッ

 アホか。



 存在しない人間の人権を守れ、って、何言ってんの? まだロリコンはキモいから想像してるだけでもキモい! エロ本を取り上げろ! って言う方が人間味あるわ。

 だいたい作品内の年齢なんてどうにでもなるし、見た目だってどうにでも言い掛かりを突っぱねられる。
 無論、のべつまくなしに売られていい物ではないから、ゾーニングしろって話なら概ね同意しますが、非実在青少年を規制するなんて、

 議論するまでもない。


 お話になりませぬ。

 と、


 そんな
 当たり前の
 ことを言うと
 思ったか?

 ん?


 ハッキリ言うが、ここまでは前提。ここまでは当たり前の話だ。問題はここからになる。

 2020年後期。

 今現在、コンピュータグラフィックス(以下CG)は、破竹の勢いで進化を遂げている。
 次第に、写真や映画と区別が付かないレベルのCGが出回り始めているのだ。
 それも、プロレベルではなく、アマチュアレベルで。

 あと10年もすれば、現実と見紛うレベルのCGで、幼児ポルノが出回るかも知れないのだ。



 コレは危険だ。




 (*´-`)  え? 何が危険? 実在しないCGの何が問題なの?



 実在しないなら問題ありません。
 実在してしまうかも知れない児童ポルノと、見分けがつかない危険性があるんですよ。


 見分けがつかないって、視聴者が現実と妄想を混同するって意味じゃないんです。


 本物の児童ポルノが、CGに紛れて売られても、区別がつかないって危惧ですよ。


 いや、流石に区別つくでしょ、とかヌルい事は言ってられませんよ。オセロもチェスも将棋も囲碁も、ある日を境に勝てなくなったんです。CGが見分けられるなんて思い上がらない方がいい。
 実際、一定以上のクオリティの映画は、もはやCG処理をされてないシーンを探すのが難しいレベルになってたりする。

 いやいや、とは言え、CG作品に紛れようと紛れまいと、それに関わらず犯罪者は児童ポルノを生産するだろうし、それをそこまで恐れる必要はないんじゃない?


 いいえ。


 CGと現実の区別が付かなくなった瞬間から、


 子供どころか
 あらゆる人間が
 ポルノで
 あられもない姿を晒す
 可能性があるのだ。





 (*´-`) は? 何言ってんの? 出演する訳ないでしょ?



 いいえ。出演させられてしまう可能性があるんですよ。
 今、自分にそっくりのフィギュアが作れるのはご存知ですか?
 スキャンをかけたり、3Dカメラで撮影したりするんですが、そこから緻密な立体データが作られるんですよ。映画のCGだって、実際のデータを採取する。

 悪質な人間や、ストーカー、盗撮魔、リベンジポルノなど、その可能性を挙げれば枚挙にいとまがない。
 わかりますか? あなた自身がポルノに出演していなくても、あなたそっくりのポリゴンモデルが、ポルノに出演させられるんですよ。
 


 あなたが。

 あなたのパートナーが。

 あなたの子供が。


 さて。では、もう一度ここで問います。


 それでも本当に、非実在青少年に人権がないと、言い切れますか?


 ワタクシにはどちらとも断言できません。法律はどれだけ現実の先回りをしても、現実の後追いをするしかありません。法律で待ち伏せしていても、現実の方が一枚上手なのです。
 以上はワタクシの危惧する「非実在人物」の人権問題であるが、今のところ、これに言及している人を見た事がないので、どうせ間に合わぬまでも、一歩先を考えてみた。

 今のところ、CGなどにおいても、実在の人物を元にしない限りは犯罪ではないらしいので、このまま進化すればリアルな(少なくとも実在人物のデータを元にした)ポルノCGを禁止するで概ね解決するが、今後どんな抜け道が見つかるとも知れぬ。
 それは、規制側にも、反規制側にも言えるだろう。


 
 そんなモノは存在しない! と思考を放棄せず、考えてください。


 非実在青少年に、

 本当に人権はないのでしょうか?



 ワタクシは反規制側で、架空の人物に人権など存在しないと考える。
 しかしそれでも、

 「ある」とも、「ない」とも、ワタクシには断言しかねるのです。


 ※ この記事は無料ですが、非実在金銭とも言えるweb上の投げ銭(¥100)をお待ち致しております。
 なお、この先には特に何も書かれていません。


ここから先は

64字

¥ 100

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。