見出し画像

ヴァーミリオン!


 皆さん、こんにちは。ヴァーミリオンって語感が強そうですよね。木賃もくちんふくよし(芸名)です。
 さて。ワタクシが制作に関わったクラフトコーラを売るために、東京出張に行った訳なんですが、色んな事がありすぎて、何を記事にしていいのやら。

 まあ、毎度書くネタに困っている状態なので、書くネタがある事はありがたい一方、メモする暇もないぐらい忙しかったため、ちゃんと記事になるのかもわからない感じです。

 とりあえず、思い出せる限り思い出したネタをポイポイっと形にしようかと思いますが、まずは昨日の続きから行きましょう。
 昨日の続きとは言っても、昨日は東京での食事事情。本日は、


 (´・Д・)」 ホテル事情。


 ワタクシ、自営業をずっとやってましたので旅行なんて全然行ってないし、それ以前はバイクでツーリングするのも大好きでしたが、テキトーに野宿するのも平気なタイプなので、


 (´・Д・)」 ホテルに宿泊
 って無縁なんですよね。


 しかし、今回の東京出張はそうも行きません。
 3月5日の深夜に移動開始し、6日にブース設営。7~10日が東京ビッグサイトにて展示会。
 流石に宿無しは無理。無理すぎる。

 まあ、6~9は社長と一緒にホテルに泊まりだった訳ですが、問題はココから。


 (´・Д・)」 12日に別件で、
 代官山にて試飲販売会。


 つまり、10と11は宿がないのである。
 そこでワタクシはツイッターにて泊まる場所を問うた訳なのですが、


 (´・Д・)」 皆さん、
 カプセルホテルとか、
 ネットカフェとか、
 色んな情報を寄せて
 くださいましてね?



 (´・Д・)」 違う。


 (´°Д°)」 違うの!


 (´°皿°)」 違うんじゃい!!


 こーゆー時こそ、


 (´∇`) あたし、木賃さんのファンなんです!
 ウチで良かったら泊まってってください!



 (´°Д°)」 って童貞の妄想丸出しエロ漫画みたいな展開が待ってるはずじゃないの? ねえ?


 (´・Д・)」 いや、正直言って、それは全然期待してなかったけど、「朝まで飲むなら付き合いますよ〜」ってなフォロワーが出てくるぐらいはチョットだけ期待してた。
 ぶっちゃけ女性はトラブルになったら面倒だから、男性で「朝まで飲んで、牛丼屋で朝定でも食って解散しましょう! 朝まで安くで飲めるトコありますよ!」ぐらいはあるかなー、なんて思ってたんだけど、


 (´・Д・)」 なかったわ。


 まあ、風呂は何処かで銭湯でも入ればいいし、朝までダラダラ飲んで過ごすぐらいは平気だし、一人でもなんの問題もないんだけどね。うん。


 だが、問題はそこじゃなかった。



 ワタクシがまるで旅行慣れしていなかったため、色々とトチったのである。その最たる例が、


 (´・Д・)」 スマホの充電。


 充電用ケーブルは持って行ったつもりだったのだが、なんと何故かUSBのオスとオスを持って行ってたのである。なお、モバイルバッテリー(電池式)は出張直前に壊れるというナイスなタイミングだ。つまり、


 (´・Д・)」 充電できん。


 9日の夜までは社長から充電器を借りれば事足りたのだが、10日の夜から充電が出来ないのである。
 時間的に電気屋も閉まってるし。いや、コンビニならモバイルバッテリーも売ってるが、それを買うぐらいなら普通に安ホテルに泊まるわって話でな?


 (´・Д・)」 朝まで耐えれば、
 ¥100ショップでケーブルを
 買うだけで済むじゃんよ。


 って事で、テキトーに朝まで飲める店を探して、朝まで過ごすとするか、、、。


 (´・Д・)」 とか
 思ったのが、
 大間違いだった。



 (´・Д・)」 スマホの充電が、
 あっという間に切れたのである。


 (´・Д・)」 そりゃ、朝からずっとスマホを使ってるし、遣り取りやら、慣れない街なので地図アプリを開いたりしてたら、当然そうなる訳ですが。ええ。

 そして、現代社会においてスマホの充電切れは、半死を意味する。


 (´・Д・)」 まず、
 連絡が出来ない。
 情報が調べられない。
 時間が潰せない。


 この3つだけで割と死ねる。5割死ねる。そしてワタクシは、1/3ぐらい死んだ。
 なぜ半死ではなく1/3かと言うと、


 (´・Д・)」 キャリア契約してない
 スマホとタブレットがあるからである。


 こっちはネットに繋いでない分だけ、まだバッテリー残量がある。あとはフリーWi-fiのある場所にさえ行けば半死は免れる訳だ。
 今時、コンビニは何処でもフリーWi-fiだし、まあ、連絡網は首の皮一枚で繋がっ、、、


 (´°Д°)」 !?


 (´・Д・)」 ない。


 (´°Д°)」 コンビニに
 Wi-fiがないじゃないの。



 この時、ワタクシがいたのは渋谷だったのだが、渋谷のコンビニは悉くWi-fiがない。マジかよ。東京って何処でも何でもWi-fiが繋がるイメージだったのに、むしろ逆じゃねーか。
 おそらくは、フリーWi-fiなんかにしちゃうと、店の前にたむろする若者で溢れてしまうからではないだろうか。
 しかも、東京のマクドマックなんて何処でも27H営業かと思ってたら、めっちゃ健全に22時とかで閉まるのな? マジか。
 最悪でもマクドマックで朝まで過ごせるわ作戦があるとか思ってたが、少なくとも予備策は潰された訳だ。
 更に、充電できるコンセントがないマクドマックもあったりして、


 (´・Д・)」 ヤバい。
 2/5ぐらい死んだわ。


 そして案外、色んな店は深夜には閉まるのである。


 (´・Д・)」 意外と
 健全だな、渋谷。


 深夜の渋谷の路上には人が溢れてるが、溢れてる理由の1つは「開いてる店が少ない」からであろう。カラオケとかは満室だし。


 (´・Д・)」 割と詰んだ。


 深夜から早朝までの数時間、特に何もやることがないまま、ボケっと過ごすしかなくなってしまった。
 しかしまあ、ワタクシ、一人でいる事も野宿も歩き回るのも平気な方である。

 諦めて深夜の東京を徘徊散策する事にした。

 街の中心を離れて10分ほど歩いただろうか。すると、そこに妙に明るい場所があった。



 (´・Д・)」 桃のマーク、、、



 (´°Д°)」 バーミヤン!!


 (´・Д・)」 いや、朝まで開いてるとか期待はしてないが、一応営業時間だけでも見てみるか。


 (´°Д°)」 朝5時まで営業!!


 しかも、電源あるし、更にはWi-fiまで完備されてる!!



 (´°Д°)」 桃源郷じゃん!


 桃だけに、ってやかましいわ!



 (´・Д・)」 そんな訳で、バーミヤンには2日間、めっちゃ世話になりました! ありがとうございます!

 タイムスケジュール的には、深夜~5:00までバーミヤン。6:00~昼前までマクドマック。昼から夕方までガスト。という、東京にいる意味あんの?って時間の潰し方でしたが、金がないからしゃーないわな。

 ※ この記事はすべて無料で読めますが、哀れに思った人は投げ銭(¥100)とかサポートとかお願いします。
 なお、この先には、「いや、お前、ファミレス宿泊ってどうなのよ?」って話について書かれてます。


ここから先は

170字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。