見出し画像

読め。


 皆さん、こんにch読め。
 いいから読め。木賃もくちんふくよし(芸名)です。

 ええとですね。あのですね。何と言いますか、簡潔に言いますと、

 (´°Д°)」 読めや。


 って事に尽きるんですよね。

 いや、何の話かってーと、色んな事に関してなんですよ。色んな事に関して、マジで、ホントに、深刻な問題として、

 (´°Д°)」 読め。


 って事なんですよ。ええ。
 以前、ワタクシは、

 『ツイッター民は長文が読めない。』と題して記事を書きましたが、ありゃ間違いだ。



 ツイッター民に限らず、

 馬鹿は文章を
 読まないのだ。


 読めないのか、読まないのか、コレはもはや「卵が先か、鶏が先か」論争になるのだが、

 馬鹿は文章を読まない。読まないから読めなくなる。読めないから読まない。という馬鹿のスパイラルに陥るのである。
 救えぬのだ。差し伸べられた手に気付かないか、気付いても掴もうとしないのでは救えぬのだ。
 いくら馬鹿を救おうと、その手を思いの丈伸ばしたとしても、その手を見て、

 ( ˙-˙ ) ?


 ってな顔で呆然とされちゃ、救えぬのである。

 何の話かと言うと色々あってアレなんですが、多すぎてアレなんですが、最後のトリガーになったのは、持続化給付金を9.6億円も騙し取った家族の事である。
 コレで、役所や政治を非難する声が上がっているが、

 (´°Д°)」 読め。


 ちょいと調べたら、役所が馬鹿みたいに900回も給付金を配った訳ではない事はわかるはずだ。
 え? じゃあ何があったら10億円もの金を振り込むんだって?

 (´°Д°)」 調べろよ。


 特別サービスで今回は教えてやるが、犯人は「持続化給付金を誰でも簡単にもらえるよ」って言って、名義を集めて、色んな名義で持続化給付金を申請して、自分のものにしたのだ。
 そりゃ、役所側に落ち度がなかったかどうかは怪しいが、同じ人間から900回申請されて、同じように900回も振り込んだ訳ではない。だからこその詐欺なのだ。てか、900人が申請する権利を奪われてた可能性があるので、相当悪辣な事件なのである。
 だがむしろ、今回の コ ロ ナ 騒 ぎ で審査をゆるゆるのままでも給付金を出してた事に感謝すべきじゃないのか?

 ちなみにワタクシは持続化給付金が出るなんて話が出る前に廃業したから、

 (´°Д°)」 関係
 なかったけどな!


 このあいだの4630万円事件もそうだ。情報が錯綜し、何がどうなったかわからないまま、とりあえず叩いてる連中がいる。

 いや、悪いと思った相手を糾弾する事を責めはしない。
 そして、調べたり、概要を読んだりしない事も責めはしない。


 けれど、

 調べるどころか、答えが最初から書いてあるのに、
 読みもしないで、相手を叩くのは、


 (´°Д°)」 違うだろ?


 ぶっちゃけ、話題になってた用途不明金11兆円に関してもそうだ。
 正直言って、国家予算的に11兆円が用途不明金ってのは有り得ない。言っとくけど、11兆円って国家予算の10%よ? 自衛隊予算の陸海空合わせて2年分よ?
 孫正義の個人資産で換算したら、2正義よ?
 世界最高長者番付のベゾスで換算しても、0.5ベゾスよ?
 イーロン・マスクで換算しても、0.7マスクぐらいよ?

 そんな金が用途不明な訳がない。


 なので、また難癖つけて吠えてるだけなんだろうな、と思って調べもしなかったが、調べてみたら2分でちゃんと答えは出たぞ。
 なんで政府は用途不明金11兆円について説明しないのか?
 何故この話題がスルーされるのか?

 簡単だ。

 (´°Д°)」 最初から
 不明になってないからだ。


 本当にいい加減にして欲しい。調べたら2分で分かることを、調べもしない。答えを書いても読まない。読んでも信用しない。
 読め。いいから読め。とにかく読め。読めないんだったらYouTubeでも何でもいいから観ろ。調べろ。ちゃんとソースを調べろ。
 反対の意見を調べろ。都合のいい話だけ信じるな。

 いや、もうこの際、調べなくても読まなくてもいいがだったら、

 (´°Д°)」 黙ってろ。


 黙ってなくてもいいが、それならちゃんと調べろ。
 役所だの政治だのを叩くためにコメントをしまくるぐらいなら、その労力で調べろ。

 「こんな失態をしでかすなんて、政治家は頭が悪い!」


 とか言ってるお前の頭が悪いわ。
 だから読め。読んだら少しはそのスカスカの頭に入るだろ。スカスカなんだから。

 スカスカなのに入らないの?


 容量余ってるんじゃないの?
 それとも容量が少なすぎて、ショッボいデータも入らないのかしら?

 と、こうやって憤ったところで、

 (´・Д・)」 読まないんだよな。


 ここまで読んでくれてる人は、そもそも大丈夫な人なんだよな。
 読むべき、読まなきゃならない連中は、

 (´・A・)」 読まないんだよな、、、。


 ※ この記事はすべて無料で読めますが、読んでくれてる人に投げ銭(¥100)を要求するのは何か間違ってる気がしなくもないです。
 なお、この先には感謝の言葉ぐらいしか書かれてません。


ここから先は

39字

¥ 100

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。