虫食い問題
皆さん、こんにちは。なんて書いてあるかわかりますか? 木□ふ□よし(□名)です。
はい。このような問題を穴埋め問題とか、虫食い問題って言いますね。
まるで虫が食ったみたいに穴が開いてるから、推測で空白を埋める「穴埋め問題」「虫食い問題」と呼ばれる訳ですね。
そんな訳で本日は少しクイズ問題でも、
(´°Д°)」 やると思ったか?
本日の話題は昆虫食。
そう。虫に食われるのではなく、
(´°Д°)」 虫を喰う話だ。
なんてーか、虫食について語るので、文字だけでも見るのは嫌だって人はゴーバックホーム。
それぐらい平気だってって人も、
虫食の写真が出てくるので
要☆ (´・∀・)」 注意
てな訳で、早速ですが、当記事の虫食について簡単なチュートリアルをしておきますが、ワタクシは、
羊も山羊も熊もラクダもカンガルーもダチョウもハクビシンもタヌキもワニもイルカもトドもサソリもヘビもヤモリも既に食ってるし、イナゴもコオロギもカメムシもミルワームもハチもハチノコも食った経験がある。
つまり、もうとっくにワタクシの手は血で汚れている。
ハッキリ言って、
昆虫食こわ〜い、
( ^ω^ )
うわ〜気持ちわる〜い!
でも、勇気を出して食べます〜!!
(´°Д°)」 みたいな
茶番は、
一切行いません。
(´°Д°)」 何故なら、
虫1匹食えねえヒヨッコどもの
相手なんざしてられるか!!
と思った訳ではなく、
クラフトコーラ販売のイベントで遠出して、諸事情により、一泊二日のはずが、日帰り×2日に変更になったためである。
ぶっちゃけ時間がない。
(´・Д・)」なので、端的に説明します。
今回は未体験のままだった、
珍味界の重鎮、「池の殺し屋」こと、
「タガメ」を初めて
食べた訳ですが!!
その感想は、
(´・Д・)」いつもの、
昆虫の味しかしない。
(´・Д・)」 解説を入れるとすれば、潮味の足りない出汁用小エビ。
強いて言うと、羽根が硬い。噛んでも噛んでも、ずっと口の中に残ってて、ふと我に返って、
(´・Д・)」 あー、今、
蟲を喰ってんだな。
って蠢いてる蟲の姿を思い出して、ヤな気持ちになれます。
そんな訳で、こちらがその写真(グロ注意)
タガメは、オスを生食すると、フェロモン腺が「青りんご」味で美味しいらしいんだけど、乾燥品なので全然わかりませんでした。てか、淡水生物を生食は危険すぎるだろ。
そして虫食ぐらい、もはや何とも思わなくなったワタクシが、あなたに虫の食べ方のアドバイスをしたいと思います。
(´・Д・)」 虫食の初心者ほど、
ビビりながら
おずおずと
食うんですよ。
(ヾノ・∀・`) ノンノン。
ビビりながら喰ってたら、いつまで経っても虫はいなくなってくれないぞ。
特に羽根とか脚とかがいつまでも口の中に残って、
ぁぁああ ( ;∀;) ああぁぁ
蟲を食べてるゥ〜〜?
って気分を長く味わうだけなので、
(´・∀・)」 勢いよく、
パクーッと! ボリーッと!
一気に行っちゃいましょう!
そしたら、
脚が歯茎に刺さったり、羽根が歯に挟まったりして、
ぁぁああ ( ;∀;) ああぁぁ
蟲を食べてるゥ〜〜?
って気分を長く味わうだけなので、
慣れないうちは、脚や羽根を毟ってから食べることをお勧めします。
(´・∀・)」 残った羽根や脚は、ミキサーに掛けてフリカケにして、パスタや焼きそばやお茶漬けのトッピングとしてご利用できます。
ここから先は
¥ 100
(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。