見出し画像

所詮、配信者も一般人

YouTubeすごい見る
RTAとか科学とか宇宙とか

YouTuberやVtuberも見るけど
一定期間経つと必ずみなくなる
なぜか

飽きるから

「飽きる」には2種類あって
・他に面白いことを見つける
・それ以上何も摂取できなくなる
があると思っている

配信者に対しては99.999%
後者「何も摂取できなくなる」が該当する

配信者にもいくつかあって
ハウツーしてる人の動画はよく見る
この「何も摂取できなくなる」をケアしている

ひたすら生配信ばかりしている配信者の動画は
飽きる
びっくりするくらい「もういいや」となる

似たようなネタで
似たようなリアクションをして
終わる
と言う予想ができるようになると
飽きる

配信者がなぜそのような状態になっていくのか

それは所詮一般人だからだと思う

既にいるファンを失うリスクがある
ファンを数字としてではなく
一人ひとりと考えているゆえ
裏切ったと思われ嫌われたくないのだと思う

事務所に所属している配信者でさえ
内容が凝り固まっている人もいる
そういうところには
自分は入りたくないと思うし
そう言う人たちで出来上がってるコミュニティの主は
同じことしか言わなくなる
よっぽど面白いことが聞けるのは最初だけ

結果
摂取できる感情が無くなる
もうサムネイルを見るだけで
「きっとああなってこうなって。ああまたそう言う気持ちになるんだろうな。じゃあいいや」
となる

他にやりたいことがあるから見なくなったなら
そっちを見ればいいが
最近は見るものを探してひたすらサムネイルを上に流すことが増えたので
ちょっと考えてみた

YouTubeに限らず
テレビの番組でも漫画でも
ゲームでも同じ

大人になって頭が硬くなったせいかもしれない
しれないっていうか絶対そのせい
かといってじゃあ無理矢理みても
ほぼ予想が当たるから見ない

再生数もチャンネル登録者数も
そういう意味ではどこかに壁があって
嘘つかない数字になってるんだなぁと思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?