見出し画像

第4回夜さんぽ@刈谷 開催報告

6/8(土)夜さんぽを開催しました。風が心地よい夜でした。

刈谷の夜さんぽは今回で4回目ですが、どの夜も1つとして同じ夜はなく、どの夜もあたたかく私達の心に残っています。

私が何を出来たとしても、出来なかったとしても。完璧な世界でないように見える日があったとしても、価値のある尊い人生。
みんな、尊い存在。
そんな事を思う夜でした。

その日一緒に歩いたメンバー、話した内容、その季節の肌に感じる空気の感じ、その日にしかない一期一会の夜なんですよね。

初めての方の事を知っていく楽しさ。また来てくれた方があれからこんな事があって‥と近況を教えてくれたりして、心配したり嬉しかったりする。

いつも一緒に群れ合う関係ではなくてもまた再会できたらやっぱり嬉しい。そんな関係っていいなと思うのです。

話したくないことは話さなくていいし、話したいと思う事があれば聴かせてもらいたいな、と私達は思っています。そして「何か楽しかったな。」「何か良い夜だったな。」
そんな夜さんぽを続けていけたら嬉しいです。

ご参加くださった皆さん、素敵な時間をありがとうございました!

次回は8月です。良かったら夜さんぽしにきてくださいね。

✮✮ご感想から✮✮

•私は自死遺族3ヶ月です。名古屋に初めて参加させていただき、今回の刈谷は初めてでした。
「夜さんぽ」は遺族会と違い前向きな話になり、とても勇気が湧きます。今回も皆さんとお話出来て、また、お話を聞けて、とても幸せな気持ちになりました。一つわかった事は、自分自身を再発見出来るという事。

私にこんなに沢山の趣味があったんだとか、私も同じ思いをしてるとか。
大切な人の死を乗り越えるには、「自分軸に変えていく」と聞いたことがあります。

「夜さんぽ」は私にとって、大切な居場所になるような気がします。また、次回も参加出来たらと思います。

•6月の刈谷の夜さんぽに初めて参加させて頂きました。 Instagramで拝見し気になっていました。 今年は気になった事はやってみると決めていたので参加(^^) 私の話を聞いてくれる人とする、おしゃべり散歩は楽しかった。悩んでいることを思い出さない時間でした。 直接、気になっている事やモヤモヤと悩んでいることを話した訳ではないけれど、 心は潤いました。心は些細なことで乾いてしまう。 また夜さんぽに参加したいと思います。

ご感想をお寄せくださった方、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?