マガジンのカバー画像

柳田国男関連記事

11
k.watanabeの記事から柳田国男関連をマガジンにまとめました!
運営しているクリエイター

#楢木範行

楢木範行投稿2 南九州民俗研究のあけぼのー柳田國男と楢木範行の書簡を通してー

※文字化けがひどいので後日差し替えます 一、鹿児島民俗研究会と楢木範行  鹿児島県の民俗…

K.WATANABE
3年前
2

楢木範行年譜6 膝繰りの旅 ー郷土史学のためにー 昭和8年

掲載時期不明の新聞記事について、6月8日の日付はあるので、文章から掲載念を特定していきたい…

K.WATANABE
2年前

楢木範行年譜8 旅の覚書 昭和10年

楢木家に遺された資料の中に年代不詳の新聞記事があったので、特定作業を行っていく。 「旅の…

K.WATANABE
2年前
1

楢木範行年譜26 昭和10年日本民俗学会講習会

楢木範行と澤田四郎作、岩倉市郎との関係のはじまりについて、年譜25で話題となった。 そのな…

K.WATANABE
2年前
1

楢木範行年譜24 長男茂行の著書

楢木家には二度訪問し、茂行氏にお目にかかった。一度は、平成7年(1995)、写真を提供して貰…

K.WATANABE
2年前
7

大正・昭和初期の地方における民俗研究会と書店―宮崎県と鹿児島県を中

日本民俗学会第74回年会発表レジュメ   令和4年10月2日(日) 大正・昭和初期の地方におけ…

K.WATANABE
2年前
3

楢木範行投稿3 柳田国男と楢木家の人々

 私が、柳田国男の書簡との出会ったのは偶然であった。平成七年、『みやざきの一〇〇冊』という企画で、宮崎県出身の民俗学者・楢木範行の著書『日向馬関田の伝承』がその一冊に選ばれ、私が執筆担当となった。編集の都合、楢木の顔写真が必要となり、ご遺族である長男、茂行氏に連絡を取った。写真を複写させていただく用務で、ご自宅を訪問した際に、「こういうのもありますよ」と見せられたのが、柳田をはじめ、大間知篤三、最上孝敬ら、民俗学者たちからの書簡であった。他に折口信夫の講義を記した学生時代のノ

楢木範行年譜9 柳田国男の鹿児島再訪 昭和11年4~5月

今回、昭和11年5月の新聞記事を入手したので、この時期の柳田国男の来訪について、年譜を補足…

K.WATANABE
2年前
3

楢木範行年譜30 柳田国男から楢木範行への書簡① 【柳田国男没後60年記念】

満を持して、柳田国男没後60年記念ということで、柳田国男から楢木範行に宛てられた書簡を紹介…

K.WATANABE
2年前
1