批判的思考で考える ”主役不在の議論” 人は、嫌なことは忘れ、良いことだけ覚える

人間は嫌なこと(天災)は忘れ、良いこと(復興)だけ覚える。

そうしなければ生きていけないけど、
なんでも、そう、考えてしまう、と、それは恐ろしいこと。

夜の校舎 窓ガラス壊してまわった

ちょ~気持ちいい。
悪いこと、とは判っていたが、やらずには、いられなかった

これが
ちょ~気持ちいい。
ばれ なければ、いっしょ。

そして
ちょ~気持ちいい。
俺の自由だろ。

世代ごとに、変化、受けつがられる、  恐ろしいことに。


公の、お仕事も

世の為、人の為の仕事
報われる

これが
世の為、人の為の仕事、と、言われた、ことを、やる
報われるのは、当然

そして
世の為、人の為の仕事、と言われた、ことを、してやっている
報われるのは、当然、我々の権利だ


財務のお仕事は、企業で言うところの、経理だろう。

経理の仕事は、経費の無駄を省くこと
自分たちに生産性が無い事は知っている。
利益を、いかに残し、必要なところへ配分する、
準備をすることが、仕事である。

それが
経費削減が、唯一の仕事と思い込み

そして
利益を、配分する、のが、自分の役目と、勘違いする。

大概、その会社は、つぶれるが・・・


もう、ひとつ(ちょっと乱暴な話ではあるが)

1時間に100個のネジを作るが、20個の不良品を出す機械を

1時間に50個のネジしか作れないが、5個の不良品しか出さない機械に

買い換えるのは、得か、損か?

経理的には、費用対効果の観点で、損だが、

営業的には、ネジの売上向上の観点で、得

将来を考える経営者なら、

利益を出して、2台に増やすことも考えられるし
1時間に100個のネジを作り、10個の不良品しか出さない機械が
いつか、出るかもしれないし、
自社の工夫で、
1時間に50個だが、1.5時間で、100個作れるかも、と考える。


”主役不在の議論” または、”主語不在の議論” 

進化論では、ないな~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?