「五輪10月延期」は禁止語か

普通、「延期」ですよね 
常識として、「延期」ですよね 
「延期」だから「中止」ですよね 

いつから日本語から 「延期」の言葉が消えたのでしょうか

延期して、仕切り直して
もっといいオリンピックをやりましょう

なにも アメリカの言いなりで 
暑い7月に オリンピックをやる必要はない 
日本は日本らしく 10月10日に オリンピックをやるべきでしょう
今よりもっとすばらしい オリンピックをやるべきでしょう

だから 「延期」すればいいんです 
「五輪10月延期」 
新聞記者さん。 「延期」って言葉、知りませんか? 
延期して、仕切り直して もっといいオリンピックをやればいいんです 
7月開催の当事者のアメリカが 「やめれば」っていってるのに 
世間様の、いい笑い物ですよ

あした
延期のお知らせの旗があがること
切に願います

それにしても

「五輪延期」のワードは拒否される
ホントに
日本語から 「延期」の言葉が消えたのでしょうか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?