見出し画像

光マグナルシソロ達成メモ 編成

ルシソロを達成した記念に攻略のメモを書き残したいと思います

実装から3年経ち大分簡単になった(らしい)とはいえ油断すると死ぬので相当緊張しました

季節限定やバブベリ等ふんだんに使用しているので参考になるかはわかりませんが役に立てば幸いです


はじめに

この記事では、勝利時のキャラ・武器・召喚石の編成を紹介し、何かしら代用がないかなどを書いた記事になります。

戦法、ルシファーの各試練の攻略法などは別の記事にて紹介していますので、編成に興味のない場合はそちらの記事をご覧ください。
https://note.com/waterulow/n/n2e9387e0678b

今回の編成で使用した季節限・賢者などの用意しづらそうなもの

・ガイゼンボーガ
・クリスマスマキラ
・水着マンドラゴラ(無凸)
・ベルゼバブ(4凸)
・ベリアル(4凸)
・アルテミス(無凸)
・ミーレス琴(無凸)
・ハルモニア(4凸)
・ゴルシ&マックイーン(4凸)

ガイゼンボーガ、クリマキ、ベルゼバブは代用不可です
水着マンドラはステ的にも無凸ならセレマグでいいかもしれません。

アルテミスがいないとベリアル採用時のHPダウンが厳しいと思います

ハルモニア(約定武器)とベリアル(与ダメ上昇)は無いと火力的に厳しいですが
スキル回しとリロ殴りがうまくできれば不要になるかもしれません。

ミーレス琴はミーレス剣の方が編成の関係で優秀です
僕は持っていませんが、ミーレス武器がない場合はホルアクティを代わりに採用し奥義ダメを確保してもいいと思います。

ゴルシ&マックイーン(ウマ娘コラボ石)は期間限定なので一応掲載
C.C(召喚石)とか回復できれば多分なんでもいいと思います。

編成

メインメンバー

編成1

主人公はパラディン
盾は7個所持
装備している盾はバハムートシールド(奥義+5%)です。

見事な星晶獣パ
ゴフェルアークでカウント2減らしてしまう構成になっていますが、ソロなので問題はありません。

バレンタインアグロヴァルがいればゾーイと入れ替えになると思います。

また、マイシェラを採用し、更に防御に寄せた編成でもうまく行くんじゃないかと思います
アグロヴァルと合わせて採用し、カウントを減らさない編成なんかも可能になるかもしれません。

両方とも持ってないため確証は持てませんが……

LB、指輪について
主人公:HP3 味方全員HPⅠ&Ⅱ3 光属性軽減3

ユニ:振ってなかった(!?) 
攻撃1800、HP900、背水+7
   
リミヴィーラ:サポアビ3 アビ上限1 アビダメ1 攻撃力1×2 光攻撃3 
攻撃2100、HP1050、防御+14%
     
ゾーイ(銃):サポアビ3 敵対心3 回避3 奥義ダメ3 光攻撃2
攻撃1500、HP750、奥義上限+11% 弱体耐性+15% 

サブメンバー

編成2

サブメンバーはこんな感じです
ふたりともうまいことフロントを落として使用します。

LB、指輪について
マキラ:奥義ゲージ上昇量3 奥義ダメージ3 弱体成功率3 
攻撃2100 HP1050 クリ率+18% DA率+14%

ガイゼンボーガ:攻撃↑防御↓1×2
攻撃1500 HP750 背水+5 弱体耐性+10%

フロント、サブメンバーともに覚醒レベルは1です
見てわかる通りLB振りや指輪厳選等はあまりしておりません
多分この辺を突き詰めれば更に安定、高速化できると思います。

主人公アビリティ

主人公アビ構成

主人公のアビ構成です。

ファラとプロテクションの二枚壁構成
基本的に本体特殊技に合わせて使用します。

CT調整用と序盤耐久用にグラビティ採用
本体にいい感じに使用し試練11(パラロス試練)を突破します。

武器編成

武器編成

武器編成はこんな感じです。
コスモス剣を採用した剣染め編成に雑に琴3をつ入れた構成です
終末武器は4凸、スキルはガンマ(奥義上限15%)です。

左下のシュバ琴はハルマル琴でも多分大丈夫です
何ならそっちのほうが羽を早く倒せるかもしれません。

また、持ってないので採用していませんがメインにアスポン(ロンゴミニアド)を持つと
本体通常時CT技の「ポースポロス」を奥義使用で回避できるので強いです
でも正直HP確保できて高揚効果でユニの願いを加速できる道天浄土のほうがいいと思います。

EXスキルは
シュバ琴:攻撃力+3%
道天浄土(ゼノコロ剣):防御+4.5%属性ダメ軽減+2%

召喚石編成

召喚石

召喚石編成はこんな感じです。

まずエウロペは使用しませんでした
なのでステ確保できるなら何でもいい自由枠です
持っているなら黒麒麟を使用するのがベストだと思います
それか最序盤で事故っても最低限敢闘報酬まで持っていけるようそのまま採用してもいいかもしれません。

次に水着マンドラゴラですが、最低限無凸で試練10(デバフ10個)を突破するという役割は果たしてくれました
4凸することで更に弱体効果(攻防累積、弱体耐性ダウン)を増やせるので金剛に余裕があれば凸ったほうがいいです。

持っていない場合はセレマグ石やトール石を使ったり、エウロペの枠を減らしてもう1つ別の石(ハルマルやサテュロスなど)を用意などしたりする必要があるかもしれません。

主人公の火力アップの他にディスペルや各種デバフ(防御ダウン、与ダメ10万加算、弱体耐性ダウン)を盛れるベルゼバブは様々なところで役に立つ石です。持ってたらぜひ4凸しましょう
僕はシェロチケで取りましたがなぜかプレゼントボックスにもう1つあります。
セメテ……イッコ……コンゴウカエシテ……

ウマ娘コラボ石はルシフェルやジ・オーダーグランデといったような回復石や持っていればノビヨとかでもいいと思います 
サイドストーリーで入手可能なC.Cでも良さそうです。

サブ加護石は無凸のアルテミスと4凸のベリアルです
1つ前の挑戦でHPに余裕があったにも関わらず、時間切れで敗北してしまったのでとりあえずベリアルを入れればなんとかなるかと思い、採用しました。

ベリアルを持っていない場合はスター石とか刻印石とかデメリットの無いサブ加護石を入れておくといいと思います。

最後に


ここまで見てくださりありがとうございました。

天破を使用し終末武器を5凸にしたり、エニアドシリーズ等を揃えればユニ琴、ミーレス琴などは不要になるんじゃないかと思います。

ここまで見てればわかるように光編成でのルシソロは他の難易度と比べても武器編成とかは楽なので、キャラクターさえ揃っていれば是非挑戦してみてください、意外と楽に倒せます。

ただ、時間については全く余裕が無いのでそこだけは注意してください
リロ殴りしないと到底間に合いません

このメモが誰かの役に立てば幸いです

#グラブル #ルシソロ #光マグナ #ルシファーHL  
#ルシHL

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?