見出し画像

いくつになっても恋はする?

はじめまして。すいれんです。
わたしは40代の独身女性です。
結婚歴はなく、出産歴もありません。
そんなわたし、自分で言うのもなんですがけっしてモテなかったわけではないと思うのです。
それでは、なぜこの年まで結婚せず、いまも一人で暮らしているのか。
なぜなのか自分でもよくわかりません。
「こうしたい!」
というような確固たる決心などひとつもありませんし、何かを自分の中で取り決めて生きてきたわけでもありません。
ただ、「誰かといるだけで疲れる」のです。
そんなわたしですが、それでも心の底ではだれかを求めているのか、出会った人にすぐに恋をしてしまいます。
まぁ、それでもだれでも良いというわけではなく、自分の中の琴線に引っかかった人なのでしょうが、それは大概、仕事上の上司が多いです。
今回も、人生で最後の恋なのか、この春着任したクリニックの院長のことが好きになってしまいました。
最初に出会ったときは、「胡散臭いおじさん」としか思っていなかったのですが、どうしてか、どうしようもなく惹かれていきました。
(のちにかなりの人たらしであることを知っていくのですが…)
モテる男の人というのは、外見の美しさではありません。
「ただ一人、おれだけは君のことをわかっている」
という態度を示す人だと思います。
そうです。
女は理解されたがっています。
『理解してくれている!』
と思うことが安心感につながっていきます。
そう、女性は安心したい生き物なのです。
これまでずっとひとりで稼ぎ、ひとりで納税し、ひとりで身の回りを整えてきたわたしにとっても例外ではありません。
そんなこんなでわたしは瞬時に先生を好きになってしまったのです。
そしてまたふたたび失恋への道をひた進んでいくのです。

失恋は続く…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?