見出し画像

小さな春のお客さま

もうすぐ暖かい春🌱
3月になると、何かワクワクするような期待感を持ちたくなる
そんな季節が始まります。

三寒四温を繰り返しながら、少しずつ春の暖かい空気に変化してくると、思いっきり深呼吸したくなる。花粉と黄砂を除けば、たくさん春の清々しいエネルギーを身体中に取り込みたくなって、ゆっくり呼吸。
なんだか冬眠から身体が目覚めていくような感覚。

とは言っても、新生活などがスタートする前にはちょっとした「ひと段落の時期」
卒業やお引っ越しなど、何かと「忙しい時期」でもあるのかも。
忙しかった時間や頑張った時間を超えて、もうすぐ始まる時間まであと少し。
期待と不安が混ざったような複雑な感覚さえ感じることもあったりするかもしれないけど、大丈夫。

ゆっくり深呼吸をして
ちょっとワクワクしながら、はじめの一歩を踏み出してみて 🐾 


ここで少し ひと息TIME …☕️
…… (・・?)  えっ、今、はじめの一歩を踏み出したばかりなんだけど ……
大丈夫! 焦らずのんびりといきましょう〜♪ 


ここに、ちょっとした春のお客さまがいます。
土の中から小さな芽が顔を出して、「はじめまして」(^^)

Coffee is coming

幼い頃、植えた種から芽が出てくるのが待ち遠しくて待ち遠しくて
毎日水やりをするのが楽しかった♪
そして、ついに姿を見せてくれた🌱 … どんなに嬉しかったことか。
これを見て、その時の気持ちが蘇ります。

ー 実はこれ、ひと息つくための道具なんです ー

小さな春のお客さまは、こんな形↓でスタンバイしてくれています。

Kinome
ceramic coffee filter
お湯を注ぐとcoffee土が吸水


・芽の根元に杯数メモリの目安あり(2杯分)
・お湯を注ぐとゆっくりと下からドリップ
・紙フィルターをセットしなくてもOK
・芽の部分は取り外して洗うことが可能


このフイルターをいただいて箱を開けた時、思わず ^ ^
普段は紅茶を良く飲みますが、🌱のお客様が眼に入った瞬間に 
すぐにCoffee Time ☕️ で実践です。

◉ Kinome ceramic coffee filter 
デザイナーさんの遊び心が垣間見れる商品ですが、
ひと息TIMEを自分で準備するところから楽しくなります。
また、ドリップ後もしばらく置いたままにして鑑賞 …🌱…
coffee土が乾くまで、そのままにして楽しみました♪

ー 顔がほころぶ瞬間や気持ちがホッとする時間というのは良いもの ー

世の中、安心できることばかりではありませんが、
だからこそ、出逢えた瞬間の安堵感にほっこりさせられます。
物にしろ、人にしろ、心の和みや優しさに出逢えたとき、
ありがとう♡  をたくさん表現したくなる
そしてその瞬間は、一歩踏み出すための肥やしになってくれる
そんな気がします。

はじまりの前には、何かしらの期待と不安が入り混じった感覚を、誰もが経験したことがあると思います。
私たちは、そんな感覚を繰り返しながらも成長していっています。
同じことを繰り返したり、方向転換をしたりしながら気付きを得てゆくもの。
疲れた時には立ち止まって休んでもいいし、活力が湧いているときには前に進んでstep by step。そんな繰り返しをしながらも精一杯生きていれば、たくさんの喜びに出逢えるチャンスもやってくるものなのだと信じています。

ー 焦らずに ひと息入れながら 一歩一歩 ー

多くの人に、小さな喜びがたくさんたくさん届きますように…


最後まで読んでくださりありがとうございました。
今回は、ほっこりさせられた「小さな春のお客さま」から、はじめの一歩をお届けしてみました。遊び感覚で楽しめるcoffee filterを見ながら、一緒にひと息TIMEでホッとしてもらえたなら嬉しいです。

まだまだいろんなことが巡っている目の前の世界の中で、私なりの感覚で感じることや発見など、私の好きなことも含めて、少しずつ表現できると良いなと思っています。

さぁ、次はどんなことに出逢えるのか…
またよかったら、覗きに来てみてくださいね。… 🌱 …

◉KINOME について

♯春 ♯ひと息 ♯コーヒー ♯coffee ♯木の芽 ♯ほっこり ♯和み ♯休憩 ♯はじめの一歩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?