見出し画像

不老不死の薬いつ飲むか問題

木曜深夜に放送されてるハライチのターンを毎週金曜の朝に聴くのが楽しみだ。

先日の放送回、岩井さんが不老不死の薬をいつ飲むか?問題について熱弁していたのが興味深かった。

岩井さんは死ぬのが怖いらしく、とにかく死にたくないから、不老不死の薬があれば迷わず飲むらしい。

ただ不老不死の薬を飲むことによって起こりうるデメリットな事態として、
飲んだタイミングから「外見が完全に固定されてしまう」があげられることから(あげられるのか?)飲むのに最適な時期はいつなのか、、突き詰めて考えてしまうという話だった。

幼少期に飲んでしまったら、そこから太らないし、痩せないし、身長も伸びないし成長が止まってしまうことになる。

成人して飲むのがいいけど、今がベストというタイミングで飲んだつもりが、実はニキビがあったとか爪が長かったとか、微妙な箇所が残っていた場合、それはその先一生変えられないことになる。。

はたまた、自分史上最高の状態で飲めたとして、今度は社会の方が変化して、当たり前にみんなが整形するような時代が来た時、

自分だけダサい生まれたままのプレーン顔でいなくちゃいけない!(プレーン顔って何回か言ってたけど、めっちゃ好きなワードだわ)。。

いつ飲むのが正解なんだ!
と。

さて、
私なら不老不死の薬飲むだろうか、、

今死ぬのは確かに怖いけど、でも永遠に生きていたいとは全く思わないな。。

例えば両親や弟、好きな友達、そういうのも一緒に残っていくならその時間がずっと続いてほしいと思うかもだけど、自分だけが長生きの世界だとしたら全然生きていたくない世界な気がする。

ただ、寿命は一定あって、ただし老いない世界はいいなと思う。
若い体と成熟した精神で寿命を全うするのは、すごく充実していそう。

ちなみに
岩井さんと同じく、死ぬのが怖くて、不老不死の薬があったら迷わず飲むと言ってたはずの声優の花澤夏樹さんは、

子供が産まれて死ぬのが怖くなくなったと発言してるとか。

そのことから、
死ぬのが怖いのは、あとに続くもの残るものがないからじゃないか?と岩井さんは言っていたけど
そうなのかな?

あとに続くものがある方が今にしがみつきたくなりそうだけど。

岩井さんの妄想トークをきっかけに、老いと死について考えさせられた金曜の朝でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?