見出し画像

【2024年版】今年やったこと

中山道一泊歩き

野尻駅スタート。野尻宿〜三留野宿〜妻籠宿〜大妻籠泊〜馬籠宿まで。
馬籠宿からバスで中津川まで行き電車で帰る。

継鹿尾山〜鳩吹山縦走からのカタクリ鑑賞

犬山遊園駅スタート。鳩吹山の最後の下りで少々ビビりながらも、カタクリがきれいでした。

中山道与川道日帰り歩き

野尻駅スタート。野尻宿〜三留野宿着。南木曽駅から電車で帰る。

高尾山四号路散策

N社お客さまといくお遍路のリハ的位置付け。リフトで上までいって、二号路〜四号路〜頂上〜五号路〜三号路迂回路?〜一号路神社さん裏に出て終了。リフトで帰る。

お遍路順打ち区切り打ち第一弾

5泊6日。初日徳島駅下車後、N社お客さまを徳島空港でピックアップ。
十七番札所井戸寺まで。最終日にお客様を徳島空港でお送りして無事終了。

お遍路下見番外編その1

翌7日目から2泊はソロ。二十番札所鶴林寺〜二十一番札所太龍寺まで徒歩でお参り。少々きつかったが楽しかった。歩きごたえは十分。歩いて楽しい道でした。
徳島港フェリーターミナルでは食事できないことが分かる。売店でも選ぶほど品数はなし。事前に済ますかターミナル着くまでにお弁当買い、持ち込みで船で食べるが吉。

鈴鹿竜ヶ岳山歩き

遠足尾根ピストンにて。5時半駐車場着。6時15分ごろ出発、6時30分遠足尾根登山口に取り付く。9時15分登頂。1時間大休止して、10時15分下山開始、12時15分遠足尾根登山口着。12時半駐車場着。
上り2時間45分(3時間)、下り2時間(2時間15分)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?