見出し画像

あげまん、さげまん。ピザまんより肉まん派。

こんにちは、たかなしです。
タイトル通り、あげまんとさげまんについてです。

「あげまん」とは、恋人や旦那など、パートナーとなる男性の運気をあげる女性のこと。

「さげまん」とは、上記の逆。

ということで書きます。

この言葉じたい、時代錯誤で女性の尊厳を傷つけるかもしれませんが、いち女の独り言戯言だと流せる人だけ読んでください。


私が初めてこれらの言葉を聞いたのは高校生のとき。
手相を調べているときに、私にさげまんの手相を見つけた時です。
その時は少なからずショックを受けましたが、まだ高校生、想像がつきませんでした。
(ちなみにその時一緒に見ていた友人は見事あげまんで、現在は幸せにあくまで側から見た上でですが、上手くいってるみたいです)

でも、今思い返すと…
当時付き合っていた彼が、それまで目立つトラブルもなかったのに大学受験でちょっとしたトラブルになったり
大学の時に付き合っていた彼は、暴力事件に巻き込まれて短時間だけど拘留されたり…(これはあくまで彼本人からしか聞いてないので、どこまで真実かは定かではありませんが)
旦那の仕事が上手くいかなくなったり

あれ?これって私さげまんでは?
と思ってしまったのです。
そんな手相気にする必要ないとは思いつつ、さげまんの特徴を調べてみると
自己中心的
自分本意で相手を思いやる気持ちが低い
見返りを求める傾向

色んな所を見ましたが、まとめるとこんな感じでした。


当たっとるやんけ!
心当たりしかない!

手相だの生まれた年や星がなんだのと、そういうのは関係なく
性格や価値観、心の余裕がないからダメなんやん。

というわけで、生まれ持った手相や占星占いではどうしようもないと諦め&絶望でしたが、心の余裕なら意識して作れるのでは?

私は自分の性格上、自分の時間をつくるとお金も心の余裕も作れるので、とりあえずそこから意識して継続しようと思います。

行動学という分野では、「3日続けば継続力に、3週間続ければ習慣に、3ヶ月続けば結果に」という言葉があるそうです。

(ネットからの受け売りですが、私はポジティブになれるものなら割となんでも良くて利用するタチです)
(もらえるもんはもろとけ精神)(ただしタダより怖いものはないからね)(そこは自己責任)

生まれ持ってきたものなんてどうしようもないと悲観的になった時期もありますが、こう考えるとかなり気持ちが楽になります。

自己犠牲だけにはならないよう気をつけて。
相手が幸せだと自分も幸せですからね。


さげまんの逆を辿るよう意識して

目指せ★あげまん!


では。

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?