自己啓発本にはまって過信した末路

今回は、自己啓発本を読み漁っていた時の話をしたいと思います。

自己啓発本を知り、
一時期 自己啓発本にハマり たくさん読み、
そして、次第に読まなくなる。
そんな誰もが通る?過程。

私もこれでした🙋‍♀️

自己啓発本を読んでよかったことや悪かったことなどまとめていけたらと思います🥳

目次


1.自己啓発本とのファーストコンタクト
2.自己啓発本、サイコー!🤩🤩✨✨
3.精神論者 爆誕!〜無事死亡〜



1.自己啓発本とのファーストコンタクト


私と自己啓発本の初めての出会い。

それは確か中学3年生、実家の本棚にあったD・カーネギーの「人を動かす」を発見し、読み始めたような記憶があります。


(知らなかったんですが、D・カーネギーは自己啓発の元祖と言われているらしいですね!)

もともと読書が好きな子供でして、手当たり次第に読んでいるうちの一冊といった立ち位置で読んでみたらビックリ!

すごーい!こうやったらいいんだー😲と思ったような。

内容は、言われてみれば確かにそうだ。という当たり前ことが書いてあるのですが、普通に人間関係とかで悩んでたから中3には刺さりました。

自分、雑談とか得意じゃなかったし…
人見知りだったし…
でも人気になりたかったんだと思います。

だから授業中にこっそり読んでみたり。

友達にバレそうになって隠したり。

(多分バレてました。
黙っててくれてありがとうな。)

その結果、元気に挨拶するようになったり、人を褒めるようになったり、友達の話を聞くようになりました!


それで人気者になれたわけではありませんでしたが、素直にできるようになってよかったなーと思います🥳

「人を動かす」は数ある自己啓発本の中でもまともなことを書いている方だと思います。

この本に出会ったからこそ自己啓発本をたくさん読んでみるようになりました!

2.自己啓発本、サイコー!🤩



「人を動かす」に味を占め、自己啓発本を徐々に読みはじめます。


自分ってなんでも信じやすかったんですよね。

自己啓発本のすべてを鵜呑みにしていました。
ヤバ人間!!!!

自己啓発本を買っては読み、買っては読み…
そのたびに、

すご〜い🤩🤩🤩
面白い😘
うわーこうすればいいのか✨✨
自分に厳しく✨✨✨✨✨
成功する人になるぞ!!😤😤😤


と、決意を新たにしていました笑
ちょこちょこやってみたりなんかして。
引き寄せの法則とか。

さらに本を買って読んでみる!
感動する! 

のループでした笑笑

その中で、少しの違和感に気づくことも。

あれ?
違うこと言ってるようでみんな同じこと言ってないか?

結局一つの結論に帰結するのでは?
人に優しく!とか
自分に厳しく!とか…

これ本当なのか?

しかしその気づきよりも、

頑張るぞ💪😤✨✨✨
絶対に成長するぞ🤩🤩🤩🤩
人に親切にするぞ💪💪💪💪

という気持ちが勝っていたのです笑


そこからどんどん自己啓発本大好き人間になっていきました!

3.精神論者 爆誕!〜無事死亡〜


自己啓発本を読みまくって時は過ぎ、資格試験の受験生に。

自己啓発本を読み漁っていた私は、精神論者になっていました👏

やる気!!根気!!元気!!!

全ての時間を勉強に捧げるんだ!!!
睡眠なんか取ってる暇ない!!!!

できないのは自分が悪いからだ!!!!
やる気がない自分が悪いんだ!!!!

眠くない!眠くなんかないんだ!!やれるんだ!
ウォー!!!!!!

そうやって勉強していった結果、無事バチバチに、


病みました〜〜!!!!💔💔💉💉😅😅



試験直前なんかは、
不眠、ゲロ吐く、自責のオンパレードでした。

なんで自分はダメ人間なんだ…
絶対合格できない。
全然寝れない。やばい。
もう終わった。落ちた。

結果は合格してたんですが、まぁほんとにしんどかった!

ノリで書いてますが、思い出すだけでしんどい笑


なんで病んだのか自分なりに分析すると、


自分は特に長い睡眠を必要とするタイプなので、睡眠を取れなかったのが精神状況悪化の大きな要因だと思います。

計測すると、8時間半くらい毎日必要なわけですよ。
他の人は、7時間、6時間とかだからそれに合わせて自分も必死にやる。
結果的に慢性的な睡眠不足に陥る。

勉強しなきゃなのに、寝ちゃった。
眠たくて集中できない。
情緒不安定になる。
頭が回らなくなる。


プラス、全ての出来事で自分に厳しくしてた結果。

要は全ての出来事を自分の精神?とかのせいにするんです。
でも、起こる出来事って自分にはどうしようもできないことが現実あるわけですよ。

そこに柔軟に対応できなくなっていて、自分が悪いからだと考えて攻め続けたり、無理をし続けると、結果からだが壊れてしまうことに。

自己啓発は、いいこともあるのですが、一つの意見を過信しすぎて現実で何が起きてるかを把握せず、すべてを自分の責任にしてしまうとぶっつぶれることもあるということですね。

現実は複雑で、ひとつの理論に帰属させられるようなものじゃないです。

白か黒かはっきりすることなんて滅多になく、グレーゾーンがほとんどである世界です。
その中で、「ただ自分が頑張れてないだけ」「自分が悪い」という結論は、ただの根性論で、ある意味目をそらしてるだけだとも言えますね。

現実を客観的に把握して、責めるのでもなくできることを淡々とやっていくことが大事ですね。

ありきたりな結論ですが、自己啓発の意見がすべてと考えるのではなく、一つの参考として柔軟に考えていくのがいいと思いました!

よかったことは、具体的な人間関係で気をつけることなどを知れたことですね。明言されてないけど大事なことを知らないことも多かったので、素直によかったなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?